めざせ!おそうじ名人

A小学部では、すべての学年で生活単元学習の時間に掃除の仕方を指導しています。子どもたち一人一人が何をするのか分かるように、掃除道具に工夫をしたり、どれだけすれば掃除が終わるか分かるように工夫したりしています。低学年から継続して取り組むことで、高学年になると、体の向きを変え、教室に机を運び入れることができるようになったり、雑巾の縦絞りが自然にできるようになったりしています。

 

1 モップを5回かけると終わるということを分かりやすく示しています。

 

 

 

 

 

 

 

2 掃除機とかけ始めに同色のテープを貼りまっすぐにかけることができます。

 

 

3 体の向きを変え、ドアや柱に当たらないように机を運び込んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A高2年生、3年生 現場実習頑張ります!

現場実習を2年生は2回目の現場実習に臨みます。前回とは違う実習先ですが、前回の実習で見つけた課題を今回の実習の目標の中に取り入れて、みんなの前で発表しました。頑張るポイントを分かりやすく説明する姿や、背筋を伸ばして発表を聞く態度に成長を感じました。3年生は最後の現場実習に臨みます。自分の進路を決める大切な実習ということで、目標が具体的になり、発表の姿勢や聞く態度に真剣さが伝わってきました。学校生活の学びや今までの実習経験を活かして、実習先から「4月から一緒にはたらきたい」と言われることを期待しています。