第1回 学校運営協議会を開催しました

第1回 学校運営協議会を開催しました。8名の委員により、「地域との連携」をテーマに活発な協議が行われました。学校から、昨年度実施した地域との協働活動や交流活動、地域型実習について報告した後、ボランティア活用に向けての体制づくりや情報発信の方法について、貴重なご意見やご助言をいただきました。今年度も委員の方々の協力を得ながら、地域とともにある学校づくりをと進めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラダートレーニングに取り組んでいます!

運動発表会が終わり、A中学部の体力づくりではラダートレーニングが始まりました。足形を踏みながら、音楽に合わせて歩いたりジャンプをしたりしています。曲のテンポがゆっくりの時には足を大きく上げて歩いたり、速い時にはつま先で跳んだりして、しっかりと体を動かせています。練習を重ねるうちにすることが分かってきて、順番がくると自分から待機場所に移動し、笛の合図を聞いてからスタートすることができるようになってきています。

 

図工「雨を表現しよう」

梅雨の季節を前にA小2年生は、図工で雨の風景を表現しました。不織布に、絵の具をスプレーで吹き付けて、「ザーザー雨」を表現したり、すずらんテープを細く裂いて、「しとしと雨」を表現したりしました。色付いていく様子をよく見たり、指先をしっかり使ったりして、みんな楽しく取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A高等部 運動発表会

5月20日(金)に運動発表会が行われました。A高等部2年生は、「西備ソーラン」を踊りました。生徒同士で息を合わせて踊ったり、隊形移動したりして、練習の成果を発揮することができました。今年度は保護者の方に直接見てもらうことができたので、達成感を感じることができたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動発表会(中学部)

中学部では、4月から運動発表会に向けて、保健体育や体力づくりの時間に練習に取り組んできました。当日は、みんなで考えたスローガン「走ろう!踊ろう!咲かせよう!せいびの花」のもとラジオ体操、リレー、うらじゃの演技をしました。リレーでは、全力で走って、次の人に上手に合図を送りました。みんなで運んだ花のオブジェを繋げて、きれいなせいびの花が咲きました。中学部の伝統のうらじゃは、みんな楽しみながら、かっこよく踊りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動発表会を開催しました

令和4年度運動発表会を開催しました。各学部部門で工夫を凝らした発表がありました。

・A高等部:作業学習の内容を取り入れたリレー、伝統の「西備ソーラン」や創作ダンス

・A中学部:リレーや「うらじゃ」

・A小学部:児童のリトミックや障害物競走など

・B部門:大玉転がしやグラウンドゴルフなど、

たくさんの保護者に応援していただき、どの学部部門の児童生徒も一生懸命、練習の成果を発揮することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切って、貼って

A小3年生は、図画工作の時間にはさみとのりを使ってキリンを作りました。初めに、実際のキリンの写真を見てイメージを膨らませました。模様のついた紙を、はさみで大きく切ったり細長く切ったりしたら、のりを使ってキリンの絵に貼っていきました。いろいろな模様をしたオリジナルのキリンを作ることができました。

 

A高等部 国際理解教育

A高等部1年生が、ALTのケルシー先生と英語を使った学習を行いました。ケルシー先生の自己紹介に続き、自分たちも「名前、好きなこと、どこから通学しているのか」を英語で紹介しました。また、英語でビンゴを行い、楽しく学習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B小 誕生日会

5月生まれの誕生日会をしました。誕生日カードを友達からもらったり、ろうそくの火を吹き消したりしました。その後は、それぞれが3つの遊びの中から好きな遊びを選び、みんなで楽しい時間を過ごしました。