岡山県立西備支援学校のホームページへようこそ

本校は、岡山県の南西部に位置する知的障害部門と肢体不自由部門を併せもつ特別支援学校です。広大な敷地の中には、四季折々に木々が繁り、色とりどりに咲き競う花が目を楽しませてくれます。また、一年を通して野鳥のさえずりも聞かれます。この様な豊かな自然に育まれ、令和5年度は、小学部48名、中学部22名、高等部39名、全校109名が日々元気に学習に取り組んでいます。

本校では、「卒業後も伸びゆく力の育成」をめざし、一人一人に応じた教育を行い、持てる力を最大限に伸ばし、自分らしく充実した人生を送ることができる児童生徒を育てるために、教職員一丸となって一人一人の教育的ニーズに応じた教育の実現に努めています。

子どもたちの成長のためには、地域の人たちとの関わりも大切になると思っています。前年度までの取り組みに加え、地域の皆様と連携を今以上に深めながら、学校と地域のつながりを大切にした教育活動を行い、子どもたちの力を伸ばしていきたいと思っています。

また、本校は、特別支援教育のセンター校としての役割を果たすべく、関係諸機関の方々と連携しながら地域の特別支援教育を進めてきています。今後も共に手を携えて、特別支援教育の充実により一層努めていきたいと思っています。

なお、日々の子どもたちの学校生活の様子や様々な情報を本校ホームページや Facebook で発信しておりますので、ご覧いただければ幸いです。

今年度も、保護者の皆様や地域・関係諸機関の方々のさらなるご支援、ご協力をよろしくお願いします。

                                                          校長 吉田 義則

2学期始業式

「おはようございます」と学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。教室から先生や子どもたちの楽しそうな声や笑い声が聞こえてきます。

始業式では、

①あいさつをしよう

②お手伝いをしよう

③新しいことにチャレンジしよう

という話をしました。11月にはせいび祭があります。日々の学習の成果を、家族の方々に見ていただけるように頑張りましょうと話をしました。

さあ、子供たちそして教職員も気持ちも新たに、2学期のスタートです。

by 校長室

校長先生との茶話会

平成30年6月27日(水)「校長先生との茶話会」が行われました。

PTAの参加者は20名で、進路のこと、子育ての悩み、学校への要望等、活発に意見交換がなされ、有意義な一時となりました。

早急に、また、ていねいに対応していきたいと考えています。ありがとうございました。

 

笠工テクノ工房来校

本日、笠工テクノ工房の皆さん(笠岡工業高等学校の生徒さん)が来校しました。工業高等学校の専門性を生かし、本校児童生徒のための教材、教具づくりに力を貸していただくためです。本校の児童生徒の場合、教材、教具がオーダーメイドにならざるを得ないことがあります。また、アイデアはあっても形にするのに専門的知識や技能の面から難しいこともありました。そこで、今回、笠岡工業高等学校からのお声掛けに応じてお願いをすることにいたしました。本日は、主に教員との打ち合わせになりました。どのような教材や教具が出来上がるか、今からとても楽しみです。

運動会

本日、五月晴れの空の下、運動会が開催されました。本年度は日曜開催にしましたので昨年よりも多くの保護者の皆様や卒業生の皆様にご観覧いただくことができました。A小、A中、A高、B部門とそれぞれに子どもたちが自分の力を精一杯発揮して演技をしており、とてもうれしく思いました。また、午後からはA高の生徒たちが先生方と一緒に後片付けに汗を流していました。皆で協力し短時間で片付けが終わりました。お疲れ様でした。素晴らしい汗だと思います。最後に、保護者の皆様、来賓の皆様、卒業生の皆様、本日は暑い中、本校の運動会をご観覧くださいましてありがとうございました。

スタート!

昨日、入学式を終え今日から小学部・中学部・高等部それぞれに1年生を迎えて西備支援学校の1年が始まりました。朝の様子を見てみると、どの子供ももやはり緊張した面持ちでした。1年間いろいろなことを学び、経験し、来年の3月には成長した子供たちの姿を皆さんと語ることができることを楽しみにしています。

 

職員研修 

いよいよ来週から子供たちを迎え平成29年度1学期が始まります。新年度を控えたこの時期、校内では様々な研修が実施されています。昨日は、笠岡消防署北出張所より5名の署員を講師にお迎えして、救急訓練を実施しました。また、この他にも学校教育目標の一つである安心・安全な学校づくりに向けての研修を行っています。今後も避難訓練をはじめ様々な訓練や研修、安全点検等子供たちがより安心・安全な環境で学習できるよう努めてまいります。

新年度がはじまりました

平成29年度が始まりました。今年は少し遅いようですが、西備の丘にも春がやってきました。正門わきの桜はまだ2分から3分咲きというところです。来週の始業式や入学式の頃には、満開になっているのではないかと期待しています。来週、元気な子どもたちの顔に会えることを楽しみにしています。

 

素敵な演奏

今日の昼休みの時間、A小学部6年生の教室におじゃましました。6年生の子供たちの演奏を聴くためです。3人の子供たちが、それぞれに楽器を手にして「ゆいちゃんず」の渋谷川という曲を披露してくれました。11月のせいび祭でも素敵な演奏を聞かせてくれた子供たちでしたが、今日も楽しく聴かせてもらうことができました。余暇を上手に利用するということは、本校でも大切にしていますし、やっていて楽しいと感じることがあることはとても素晴らしいことだと思っています。

IMG_1321

今井小学校との交流

本日、笠岡市立今井小学校4年生5年生を本校にお招きして、A・B小学部との交流及び共同学習がありました。体育館のあちらこちらに設けられた遊びのスペースを使って両校の子どもたちが思いっきり楽しんでいました。本校の子どもたちはもちろん今井小学校の子どもたちにもたくさんの笑顔がありました。楽しい体験を共有しながら互いのことを理解していくことは、とても重要なことだと思っています。また、本校では子どもたちの地域校との交流も実施しています。本校の教育の理念の柱の一つとしとして「多くの人や地域と関わって暮らす人」を育てるということがあります。このことは、本校の子どもたちに限らず、全ての子どもたちにも言えることではないかと思っています。今日の子どもたちの笑顔を見て、改めてお互いを理解するうえで今後もこういった取り組みをすすめていきたいと思いました。

%e4%ba%a4%e6%b5%812 %e4%ba%a4%e6%b5%811