芸術鑑賞会 岡山県警察音楽隊による演奏 Posted on 2025 年 11 月 25 日 by seibiyo01 岡山県警察音楽隊のみなさんに来校していただき、音楽鑑賞をしました。迫力ある演奏を児童生徒は楽しんで鑑賞しました。また、笠岡警察署交通課と笠岡市役所の交通指導員の方の協力により交通安全教室も行いました。横断歩道の渡り方や自転車の安全な乗り方を指導していただきました。
進路懇談会 Posted on 2025 年 11 月 25 日 by seibiyo01 11月21日の進路懇談会で、3名の卒業生から企業や事業所での生活や社会人としての余暇などの話を聞きました。今後の自分の進路を考える上で、とても参考になる良い機会でした。
学部を超えた協働学習(タマネギ苗の定植) Posted on 2025 年 11 月 20 日 by seibiyo01 A高等部農耕班の生徒にA小学部2年生の児童がタマネギの苗の植え方を教えてもらいました。 A高等部の生徒は、やさしく丁寧に苗の定植の仕方を教えたり、一緒に植えたりしました。A小学部の児童は、お兄さん達と楽しく定植をすることができました。
B小学部 体育 Posted on 2025 年 11 月 20 日 by seibiyo01 体育の『いろいろな揺れや動きを感じよう』の授業では、いろいろな揺れ遊具に乗って活動しています。ボールコースターや板ブランコ等に乗って揺れや速さを感じたり、バランスをとったりしてがんばっています。
A中 作業学習週間 Posted on 2025 年 11 月 12 日 by seibiyo01 11月10日から作業学習週間がスタートしました。 農耕班と手芸班に分かれて、せいび祭での販売に向けて頑張っています!
大井消防団の来校 Posted on 2025 年 11 月 7 日 by seibiyo01 笠岡市、大井消防団が消防車3台で来校しました。小学部、中学部、高等部の代表児童生徒が水消化器による消火体験をしました。的に向かって真剣に消火しました。また、A小学部とB部門の小学部の児童は消防車の乗車体験をしました。どの児童も笑顔で乗車を楽しんでいました。 この様子は、11月7日(金)山陽新聞「備中」P29へ掲載されています。
A・B高等部修学旅行 Posted on 2025 年 11 月 7 日 by seibiyo01 先週、A・B高等部2年生は大阪方面へ修学旅行に行ってきました。JR西日本アイウィルで職業の学習をしたり、USJや大阪くらしの今昔館でグループ活動をしたりしました。高等部での思い出ランキングTOP3に入る行事に、生徒たちの心は大きく動いたようです。
A小3年 ALTとの学習 Posted on 2025 年 11 月 6 日 by seibiyo01 ALT(ゼイド先生)が来校しました。小3の児童はゼイド先生とハロウィンパーティを授業で行いました。
防災学習 Posted on 2025 年 11 月 5 日 by seibiyo01 A高等部1年生が、笠岡市役所危機管理課より段ボールベッドと避難所用簡易テントをお借りして、防災学習を行いました。仲間と協力して段ボールベッドや簡易テントを組み立てて、実際に使用してみました。起こらない方が良いのですが、この経験は万が一の災害時に役に立ってくると思います。