学校長より

岡山県立西備支援学校のホームページにようこそ

本校は、岡山県の南西部に位置する知的障害部門と肢体不自由部門を併せもつ特別支援学校です。広大な敷地の中には、四季折々に木々が繁り、色とりどりの花々が訪れる人の目を楽しませてくれます。また、一年を通して野鳥のさえずりも聞かれ、自然豊かな環境に包まれた中で、子どもたちはのびのびと学校生活を送っています。令和7年度は、小学部47名、中学部35名、高等部37名、全校で119名の児童生徒が在籍し、それぞれのペースで元気に学習に取り組んでいます。

本校では、「卒業後も伸びゆく力の育成」を教育目標に掲げ、一人一人のもてる力を最大限に伸ばし、自分らしく充実した人生を送ることができる児童生徒を育てることを目指しています。教職員が一丸となり、児童生徒一人一人の教育的ニーズに応じたきめ細やかな教育の実現に努めています。

令和3年度からは、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を導入し、地域の皆様と力を合わせて学校づくりを進めています。学校が地域とつながることで、子どもたちはより多くの経験や出会いを通して成長し、地域の皆様もまた、子どもたちとの関わりの中で学びや喜びを感じていただけるようになっています。今年度も、地域との連携・協働をさらに深めながら、地域とともにある学校として歩みを進めてまいります。

また、本校は、地域における特別支援教育のセンター的な役割を担い、関係諸機関と連携しながら、地域全体の特別支援教育の充実にも努めています。今後も地域・関係機関の皆様と手を携えながら、誰もが支え合い、共に学び合える地域社会づくりに貢献していきたいと考えています。

なお、日々の子どもたちの学校生活の様子や、行事の紹介、様々な情報を本校ホームページやFacebookにて発信しておりますので、ぜひご覧いただければ幸いです。

今年度もご支援、ご協力をよろしくお願いします。

 

 

 

校長 吉田 義則

 

令和7年度 西備支援学校 学校経営目標 グランドデザイン