3月3日(木)第2回PTA幹事役員会、並びに役員会を行いました。総務委員会、事業委員会から今年度の取り組みについて報告していただき、コロナ禍でしたが、できることを探り、意見を出し合いながらPTA活動に取り組んだ1年を振り返ることができました。また、協議事項では、「令和4年度 幹事役員候補について」及び「令和4年度PTA理事選出について」「県への要望書について」等をテーマに、積極的に意見交換を行いました。今年度のPTA活動にご協力していただいた保護者の皆様、1年間、ありがとうございました。
A高等部3年生は社会人になる前に大人のマナーを身につけようとメイクアップ・スキンケア講座を行いました。男子は、清潔感を大切にすることを目的に洗顔や髭剃りの仕方を実践しました。さらに、髪型によって相手に与えるイメージが変わることを学び、ヘアーメイクも行いました。身だしなみを整えた姿に自信たっぷりに写真を撮りました。女子はメイクアップに挑戦しました。始めは恥ずかしがっていましたが、下地を整えアイシャドウを入れると、鏡の中の自分にくぎ付けになったり、友達とお互いに見合ったりしてとどんどん笑顔になっていきました。最後に口紅を付けると自分の姿にびっくりしながらも大人になった姿に見入っていました。
感染対策でマスクを外した時には、話さない約束をしっかり守りながら、大人になる喜びを感じることのできる大切な学習ができました。