6月の給食のめあては「衛生に気をつけよう!!」です。食中毒がふえる季節です。しっかり手洗いをしましょう。今月は食育月間で、いつもに増して、岡山産の食材を多く使っています。6月15日の献立はイシモチジャコの唐揚げでした。イシモチジャコは別名「ネブト」とも呼ばれていて、この時期が旬でよく取れ、カルシウム豊富なおいしい小魚です。子どもたちもしっかり食べていました。
「ご飯・牛乳・イシモチジャコの唐揚げ・金平酢・じゃがいもの味噌汁・のり佃煮」(6月15日の献立)
今年度の笠岡商業高校との交流学習は、新型コロナウィルス感染症予防のためオンラインで行います。そのため、打ち合わせもお互いの代表がオンラインで行いました。最初は、初対面であること、外部の人とオンラインで話し合いをするのが初めてであることもあり、互いに緊張していましたが、話し合いが進むにつれてだんだんと慣れてきて、〇×ゲームの内容やカードのデザインを話し合う場面では、積極的に意見交換ができました。打ち合わせの後、お互いの学校のことや趣味について語り合うなどオンラインでもしっかり交流できる自信がつきました。交流学習本番では、今日のメンバーが中心になってリードしながら、お互いが理解し合い、親交を深めたいと思います。