PTA総会を行いました

体育館入口での検温や消毒、座席の間隔など感染予防をして、令和3年度PTA総会を行いました。

内容は、令和2年度の事業や決算の報告、令和3年度の役員、事業計画、予算案等でした。

また、本校の防災計画や新型コロナウィルス感染症対策への協力のお願い、校内ルールの説明等も、ポイントを絞って行いました。

今回、新型コロナウィルス感染症予防のため、事前にPTA役員と総会の進め方について検討し、短時間で効率良く総会を運営することができました。

 

入学・進級おめでとう献立!

4月23日(金)                                      今日のメニューは、岡山寿司・牛乳・若竹汁・お祝い紅白ゼリーです。

ご入学、ご進級おめでとうございます。

今日は、お祝いの気持ちをこめた「入学・進級おめでとう献立」です。                        (日本では、昔からお祝いをする日に、ごちそうとして寿司を食べる文化があり  ます。岡山寿司は、岡山の特産物が入った岡山県の郷土料理です。)

これから楽しい学校生活が送れることを願って、安心安全なおいしい給食を提供していきます。

A中学部 新1年生を迎えてスタートです!

4月16日(金)に、新入生を迎える会をしました。今年は1年生5名を迎えて、中学部15名でスタートです。この会では在校生から「みんなで頑張りましょう。」の挨拶があり1年生の自己紹介、2年生と3年生からのプレゼントがありました。手作りのナップサックです。このバックは、作業学習で使用します。1年生とっても喜んでいました。