小学部5・6年生は、生活単元学習で身だしなみを整えることについて学習しました。服の脱ぎ着の順序や服の裾をズボンに入れることなどを〇×クイズ形式で確認してから、イラストカードを見て自分で着替えをしたり、教師と一緒に着替えをしたりしました。日常生活の中でも自分で身だしなみを整えられるように、続けて学習していきます。
カテゴリーアーカイブ: 西備ブログ
【B高 オンライン学習】
【B小 5月2回目の誕生日会】
【A小5・6年1組 生活単元 学習「お掃除名人になろう!」】
【オンラインで交流学習事前打ち合わせをしました】
今年度の笠岡商業高校との交流学習は、新型コロナウィルス感染症予防のためオンラインで行います。そのため、打ち合わせもお互いの代表がオンラインで行いました。最初は、初対面であること、外部の人とオンラインで話し合いをするのが初めてであることもあり、互いに緊張していましたが、話し合いが進むにつれてだんだんと慣れてきて、〇×ゲームの内容やカードのデザインを話し合う場面では、積極的に意見交換ができました。打ち合わせの後、お互いの学校のことや趣味について語り合うなどオンラインでもしっかり交流できる自信がつきました。交流学習本番では、今日のメンバーが中心になってリードしながら、お互いが理解し合い、親交を深めたいと思います。


























