A中学部は11月22日(金)の総合的な学習の時間に、井原駅で清掃活動をしました。A中学部では二学期になって美化活動の勉強をしています。室内美化、校内美化、地域美化のグループに分かれて、それぞれ活動をしてきました。今回はグループごとに、それぞれの持ち場に分かれて清掃をしました。室内美化グループはガラス拭きや手すり拭きを、校内美化グループは落ち葉拾いやゴミ拾いを、地域美化グループはホームの椅子を拭いたりトイレ掃除をしたりしました。生徒たちが頑張っている姿を見て、お客さんや駅員さんが褒めてくれました。生徒たちは「喜んでくれて嬉しかった。」と話していました。
カテゴリーアーカイブ: 西備ブログ
A中学部 作業学習週間が始まりました!
A高生徒会の活動
生徒朝礼の様子
お姉さんに本の読み聞かせをしてもらいました♪
A高1年 課題別学習で秋を見つけに行きました。
みんなが主役のせいび祭!
A小学部、予行練習頑張りました!
せいび祭に向けて
A中1年宿泊学習
A中学部一年生は10月17日と18日の一泊二日で宿泊学習を行いました。初日 は、夕食と朝食に必要な食材を買いにマルナカへ行きました。同じ食材でもいろいろな種類があり、どれを買おうか迷いましたが、自分で好きな物を選んで購入することができました。今回の宿泊学習は、『自分たちで料理を作ろう』をクラス目標に掲げ、事前に何回か調理実習を行いました。そして、練習した成果を宿泊学習で発揮することができました。特に朝食づくりでは、手元の手順表を見ながら教師がほとんど手伝うことなく、1人で自分の食事を作ることができました。花丸です!!その他にも、上履き洗いや洗濯もの干し、掃除なども頑張ることができました。今回の学習を活かして家でも積極的にお手伝いをしてほしいと思います。