1年1組・2組合同で、もちつきをしました!
もちつき機から漂ういい匂い(^^)
もち米が蒸せたら、もちつきの始まりです。
それ、ぺったんぺったん!
みんなでついたおもちは、ほんのり温かくてもっちもち。
楽しくておいしいもちつきになりました!
カテゴリーアーカイブ: 西備ブログ
A小1年1組 凧作りをしました★
全校で「クリーン大作戦」をしました!
A高1年生 2回目の校内実習がスタートしました。
B中学部 書初めをしました。
B中学部では、新春書初めをしました。
2020年の目標を一人ひとりじっくり考えて
大きく、力強く、精一杯書きました。
廊下に飾り付ける梅の花も、画用紙で作りました。
全員の書が集まると、とても素敵なコーナーが出来ました!
ランプシェードとステンドグラス風の窓かざりを制作しています!
作品片付け・ボランティア清掃
A高等部2年・3年の美術選択者で、12月から井原駅舎と笠岡駅前に展示してあった美術作品の片付けと、ボランティア清掃に行ってきました。
それぞれの方面で作品の片付け、ベンチや窓等の拭き掃除、道路や駅前広場の掃き掃除、駅舎の窓拭きといった仕事を分担して取り掛かりました。

前回掃除した場所にも、またごみや落ち葉が……。使った雑巾が真っ黒になるほど頑張りました。
通り掛かった地域の方が、お礼や応援の言葉を掛けてくださる場面も。「綺麗にしてくれてありがとう。」と言っていただき、とても励みになりました。これからも、地域のためにできることを考えていきたいと思います。














