せいび夏祭り

7月19日(月)3年ぶりにPTA主催のせいび夏祭りが開催されました。さかなつり、ボウリング、輪投げ、くじ引きの4つのゲームを友達や先生と一緒に楽しみました。

子ども達に夏の思い出を作ってあげたいという保護者の気持ちが伝わるとてもステキな夏祭りでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心からごちそうさま

7月19日は1学期最後の給食でした。

メニューは、まめまめハヤシライス、牛乳、コーンサラダ、ヨーグルトでした。給食を食べ終わった児童が手に持っていたスプーンを置き、「あ~おいしかった。ごちそうさま。」と手を合わせて頭を下げました。思わず口からでた「おいしかった~!」「ごちそうさま」の言葉は素直な気持ちがあふれた自然なあいさつでした。毎日様々な場面で繰り返ししてきたあいさつが身に付き、自然にできるようになっています。

1学期、毎日おいしい給食を食べ、心も体も大きく成長したA小学部の子ども達です。

1学期終業式をオンラインで行いました 

7月19日(火)1学期終業式をオンラインで行いました。校長先生からは「『あいさつ』『お手伝い』『元気』の3つを意識して、いろいろなことにチャレンジする夏休みにしましょう。」とお話がありました。また各部門・学部の代表者が、日々の授業や校外学習、現場実習などの「1学期がんばったこと」を発表しました。各教室の児童生徒も、テレビ画面を通して終業式にしっかり参加できました。元気で充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チームで育つ教職員 第2回OJT研修会

若手教員と中堅・ベテラン教員が共に学び合う、課題別OJT研修会(第2回)を行いました。児童生徒理解・自立活動・ICT活用・進路指導など8つのチームに分かれ、それぞれのテーマについて、熱心に話し合いました。OJT研修は年間に5回あります。回を重ねるごとに学部、部門をこえた教職員同士の意見交換も活発になり、学びが深まっています。気軽に相談できる関係づくりが大切であることを実感しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

進路懇談会

6月22日(火)進路講演会を行いました。小学部~高等部まで大勢の保護者の方の参加をいただきました。社会福祉法人リンク・倉敷地域基幹相談支援センター施設長 永田拓様をお招きし、「障がい福祉サービスついて」講演いただきました。講演では障害者総合福祉支援法を中心に福祉サービスについての説明や卒業後の生活で寄せられる相談について、今までの経験から具体的な例を挙げてお話されました。参加者からは「福祉サービスのことがよく分からず不安だったけど、すごく分かりやすく勉強になった」「今後のことを考えてもう少し勉強しようと思った」という感想が多く聞かれました。

児童生徒保護者引き渡し訓練

6月22日(火)午後、授業参観に引き続き児童生徒引き渡し訓練を行いました。多くの保護者が参加してくださいました。より安全に確実に保護者に引き渡すことができるよう「受付カード」を作成し、受付と教室で引き渡し相手をダブルチェックし、その後引き渡しをしました。これからの急な大雨や台風に備えて保護者も教職員も手順や動線を確認することができました。これからも保護者や地域の方とともに災害時に備えていきたいと思います。

 

 

SNS等の安全な使い方について研修を行いました

教職員を対象に、おかやま法務少年支援センターから講師をお招きして、LINEトラブルの防止等についての研修を行い、LINEトラブルの原因や対処方法、ネット・ゲーム依存の予防と治療法等について学びました。

LINE利用の中で、相手に無視されたと感じてイライラしたときの気持ちの切り替え方については、具体的な事例に基づいて講義いただき、たいへん参考になりました。ネット・ゲーム依存については、「依存」は脳の病気なので、治療や教育によって回復できること、ゲーム以外の楽しみを見つけるようにすることが大切なこと等を教えていただきました。今回の講話を様々な場面におけるトラブルの予防や解決に役立てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グラウンドゴルフのスティックの工夫①

バギーに横になったままの姿勢で、手の可動域を生かしてグラウンドゴルフのスティックを振ることができるような補助具を作りました。ハンドルはコロコロクリーナーのハンドルを2本組み合わせてあります。その1つにゴルフスティックを固定します。積み木を組み、ハンドルを板に固定します。高さが調整できる机にマシーンを万力で取り付けます。そして人工芝の上でもより遠くまで球が転がるようにスロープを設置しました。先生と協力して球を打ちます。球がスティックに当たった音や振動を感じながらプレイすることができました。

第1回 学校運営協議会を開催しました

第1回 学校運営協議会を開催しました。8名の委員により、「地域との連携」をテーマに活発な協議が行われました。学校から、昨年度実施した地域との協働活動や交流活動、地域型実習について報告した後、ボランティア活用に向けての体制づくりや情報発信の方法について、貴重なご意見やご助言をいただきました。今年度も委員の方々の協力を得ながら、地域とともにある学校づくりをと進めてまいります。