小学部「卒業を祝う会」がありました!

2月21日(金)に小学部の「卒業を祝う会」がありました!パプリカに合わせて卒業生が登場した後は、6年間の思い出ムービーを見たり、みんなで楽しくゲームをしたり、プレゼント渡しをしたりして、みんなの思い出に残るとても良い会になりました!☺

A小1年1組 凧作りをしました★

A小1年1組は、お正月遊びの定番、凧あげの凧作りをしました~!

子どもたちが大好きな書初めで自分の名前を力強く書き、タンポで色を添えて、、、

最後に、レンコンの野菜スタンプを押しました。

とても素敵な凧が完成^^

空に高く飛んでくれるかな~。飛ばすのが楽しみです!

 

A小学部 校外学習に行ってきました!

12月2日から6日までの間に、A小学部1~5年生の子どもたちが学年毎に行き先を決めて校外学習に行ってきました。

1年生はバスに乗って、井原のセブンイレブンへ。

2年生はバスで笠岡に行き、ダイソーで自分たちが決めたものを探してお買い物。

3年生はバスで井原消防署に行って、放水体験や消防車の見学。

4・5年生はバスとJRに乗って金光図書館へ。

子どもたちは行く場所での活動やバスや電車の乗り方など、事前に勉強したことを発揮することができていて、充実した校外学習になりました‼

今井小学校との交流会♪

11月29日(金)にA小学部の4・5・6年生は、今井小学校の友達との交流会へ行ってきました!はじめは、緊張気味だった子どもたちも、みんなでカラーバスケットをしたり、今井小学校のみんなが用意してくれたブースを回ったりして、ニコニコ!最後には、みんなで「ね」を歌って、とても楽しい交流会になりました。

AB小「のりものでゴー!」を楽しみました!

11月18日(月)~21日(木)には、AB小で「のりものでゴー!」の活動がありました。3~6年生が1・2年生の友達を段ボール列車で迎えに行って、体育館へ Let’s Go!!

体育館に到着すると坂滑りやエアポリンなど楽しい遊びがいっぱい♪

好きな遊びのコーナーに行って、楽しく遊びました!

最後は、バルーンを楽しんでみんなニコニコでした!