小学部「卒業を祝う会」がありました! Posted on 2020 年 3 月 6 日 by seibiyo01 2月21日(金)に小学部の「卒業を祝う会」がありました!パプリカに合わせて卒業生が登場した後は、6年間の思い出ムービーを見たり、みんなで楽しくゲームをしたり、プレゼント渡しをしたりして、みんなの思い出に残るとても良い会になりました!☺
生活単元:せいび運送「荷物を届けよう!」」 Posted on 2020 年 2 月 21 日 by seibiyo01 A小2年生は、生活単元の学習で、いろいろな場所に、預かった荷物を届ける学習をしました。自分たちで色を塗ったり、ロゴマークを貼ったりしたトラックに荷物を乗せて、他のクラスや保健室に無事に荷物を届けることができました!
ホットケーキを作ったよ! Posted on 2020 年 2 月 17 日 by seibiyo01 2月13日(木)に3年2組では、生活単元学習でホットケーキを作りました。卵や粉を混ぜたり、自分で好きなトッピングをしたりして頑張りました♪自分たちで作ったホットケーキは格別で、みんなおいしそうに完食しました!
目指せ!!掃除の達人!! Posted on 2020 年 2 月 10 日 by seibiyo01 A小学部4・5年生では、「そうじのたつじん」と題して、ごみ拾いや雑巾がけ、机拭きの検定に向けて日々練習をしています。膝をつかずにごみ箱に捨てたり、丁寧に机を拭いたり、まっすぐ雑巾をかけたりと着実に定着してきています。
A小1年生 もちつきをしました! Posted on 2020 年 1 月 30 日 by seibiyo01 1年1組・2組合同で、もちつきをしました! もちつき機から漂ういい匂い(^^) もち米が蒸せたら、もちつきの始まりです。 それ、ぺったんぺったん! みんなでついたおもちは、ほんのり温かくてもっちもち。 楽しくておいしいもちつきになりました!
A小1年1組 凧作りをしました★ Posted on 2020 年 1 月 27 日 by seibiyo01 A小1年1組は、お正月遊びの定番、凧あげの凧作りをしました~! 子どもたちが大好きな書初めで自分の名前を力強く書き、タンポで色を添えて、、、 最後に、レンコンの野菜スタンプを押しました。 とても素敵な凧が完成^^ 空に高く飛んでくれるかな~。飛ばすのが楽しみです!
みんなで今年の抱負を書きました! Posted on 2020 年 1 月 16 日 by seibiyo01 A小学部3年1組の子どもたちは、書き初めに挑戦しました!書く言葉は家の人と一緒に考えた今年の抱負です!「げんき」や「にこにこ」などの言葉を筆で書く子どもたちの顔は真剣そのもの!丁寧に筆を動かして上手に描くことができました!😊
A小学部 校外学習に行ってきました! Posted on 2019 年 12 月 13 日 by seibiyo01 12月2日から6日までの間に、A小学部1~5年生の子どもたちが学年毎に行き先を決めて校外学習に行ってきました。 1年生はバスに乗って、井原のセブンイレブンへ。 2年生はバスで笠岡に行き、ダイソーで自分たちが決めたものを探してお買い物。 3年生はバスで井原消防署に行って、放水体験や消防車の見学。 4・5年生はバスとJRに乗って金光図書館へ。 子どもたちは行く場所での活動やバスや電車の乗り方など、事前に勉強したことを発揮することができていて、充実した校外学習になりました‼
今井小学校との交流会♪ Posted on 2019 年 12 月 6 日 by seibiyo01 11月29日(金)にA小学部の4・5・6年生は、今井小学校の友達との交流会へ行ってきました!はじめは、緊張気味だった子どもたちも、みんなでカラーバスケットをしたり、今井小学校のみんなが用意してくれたブースを回ったりして、ニコニコ!最後には、みんなで「ね」を歌って、とても楽しい交流会になりました。
AB小「のりものでゴー!」を楽しみました! Posted on 2019 年 11 月 28 日 by seibiyo01 11月18日(月)~21日(木)には、AB小で「のりものでゴー!」の活動がありました。3~6年生が1・2年生の友達を段ボール列車で迎えに行って、体育館へ Let’s Go!! 体育館に到着すると坂滑りやエアポリンなど楽しい遊びがいっぱい♪ 好きな遊びのコーナーに行って、楽しく遊びました! 最後は、バルーンを楽しんでみんなニコニコでした!