10月19日(木)~10月20日(金)に、A小6年で修学旅行に行ってきました。
行先は、神戸方面。今年は、須磨海浜水族園と神戸どうぶつ王国に行きました☆
みんなで新幹線と電車を乗り継いで向かいました。
新幹線の中の風景。↓
「まだかな~早く着かないかな~。」とわくわく感が止まらない子どもたち。


電車の中では、5人そろって仲良く座り、外の風景を楽しみました。須磨水族園に向かっているときには、明石大橋が見えてきて、「すごーい!」と言っている子もいました^^

改札では、切符を二枚同時に入れることに慣れていない子もいましたが、みんな自分で上手に改札に切符を通すことができました。
そして須磨水族園に到着。須磨水族園まではあいにくの雨でしたが、子どもたちはそんなのへっちゃら。

イルカショーを見たり、見たこともないような大きな魚を見たり、ワニのエサやりショーも見ることができ、とても楽しんでいました。
お昼ご飯は自分で選び、自分で買いました。
みんなで食べるご飯は美味しかったなあ。
雨が止んでいたので、近くの海へ。
波打ち際ではしゃいだり、貝殻を見つけたりしました。
はしゃぎすぎて靴が海に浸かってしまった子も・・・(笑)

ホテルに着き、ちょっと休憩。一つの部屋に集まってみんなでわいわい、ごろごろ。
ホテルの夕食はみんな夢中で食べていました。
二日目の朝。朝食時間ぎりぎりまで爆睡していて寝起きで朝食会場に来ている子もちらほら(笑)朝食も豪華で美味しかったです。
二日目の目的地、神戸どうぶつ王国に着くと、入り口で待ち構えていたアルパカにみんな興味津々でした。
うさぎや犬と触れ合えるコーナーもあり、存分に楽しむことができました。

みんな無事に帰ってくることができ、とても楽しい思い出ができました。
6年生の絆も今回の旅行で深まった気がします^^お疲れ様でした。
6年生の一大行事である修学旅行が終わり、子どもたちもホッとしているのもつかの間、明日はせいび祭です。
小学部最後のステージ発表、練習してきたことを発揮できるよう頑張るぞ~!!