1学期末の大掃除

A高等部では、1学期に自分たちが使用した場所を、普段できない部分まで丁寧に掃除をしました。3年生は、自分にできることを自主的に行い、後輩の良い手本となっていました。

レクリエーション会

高等部では、レクリエーション会が各学年で行われました。自分たちで調理した昼食を食べた学年や、自分たちで企画したクイズ大会やカラオケ大会などを楽しんだ学年があり、生徒の心が大きく動いた時間でした。

セイもんマルシェ

地域の方を対象とした校内販売学習「セイもんマルシェ」を7月10日(木)に実施しました。

当日は、多くの方が来校し、製品等をご購入頂きました。ありがとうございました。

児童生徒が地域の方々と触れ合いながら販売した。この様子は、7月14日発行の山陽新聞に掲載されました。

 

B部門 小5中2校外学習

 

7月4日にB小5年生とB中2年生が6名で福山に校外学習に行きました。笠岡駅から電車に乗り、ホテルのレストランではおいしい中華料理、さんすてではお買い物やプリクラを楽しみました。新しい経験やすてきな思い出ができました!

薬物乱用防止教室

笠岡警察署生活安全課の方に、危険薬物や身近に潜んでいる危険などについて教えてもらいました。怪しい誘いや危ないと感じたことに近付かないことを、再確認することができました。