A小2年生遊び・生活単元

遊び「紙で遊ぼう」で、シュレッダー紙を教室に撒いて遊んだり、水を入れて紙粘土を作って遊んだりしました。水を入れていないときと入れたときの感触が違うことに気付き、どちらも楽しそうに活動に取り組んでいました。

第3回学校運営協議会開催

2月5日(水)に第3回学校運営協議会が開催されました。本年度は特にコミュニティースクールの活性化を意識し「地域活用プロジェクト」「防災安全プロジェクト」として進めてきました。本年度の取組を振り返り、来年度へ向けて計画的に進めていけるよう協議することができました。また、学校評価について報告をすると共に、来年度の学校経営目標・計画についても協議することができました。課題への対応について積極的なご意見をいただくことができました。全校で共有し、具体的に取り組んでいきます。

福祉避難所運営研修

コミュニティースクール「防災安全プロジェクト」の企画で、福祉避難所運営研修を実施しました。笠岡市危機管理課をはじめ、井原市、浅口市、里庄町、矢掛町の危機管理・福祉担当者、PTA役員、学校運営協議会委員が本校に集まり、施設を確認したあとシミュレーション研修を実施しました。避難所運営ゲームをもとに、次々と避難してくる方への対応をグループで意見を出し合い考えることができました。

令和5年度 修了式

3月21日(木)令和5年度の修了式を行いました。各学部の代表児童生徒が校長先生から修了証等を受け取りました。落ち着いて修了式に参加する児童生徒の姿に、今年度1年間の成長を感じました。明日から春休みになります。健康と安全に気をつけて、新年度のスタートの4月に元気で会いましょう。