韓国チョングァン学校とのオンライン交流

A中学部はせいびタイム(総合的な学習の時間)で、韓国チョングァン学校の高校1年生とZoomでオンライン交流をしました。元気の良い韓国語の挨拶「アンニョンハセヨ」で交流が始まりました。チョングァン学校の作業学習で、コインランドリー(運動靴)の運営やバリスタの授業があることを知って、日本の学校との違いに驚きました。質問コーナーでは、「体育では何をしていますか?」「好きな食べ物は何ですか?」等積極的に尋ねて、「バドミントンをしています。」「ナムルやキムチが好きです」と教えてもらいました。最後は、みんなで韓国語の「トマンナヨ(また会いましょう)」で締めくくりました。次の交流も楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリーン大作戦 3回目

12月2日に3回目のクリーン作戦が行われました。A小学部では、1~4年生は落葉を集めてコンテナに入れる仕事、5、6年生は落ち葉集めをする人とコンテナに集まった落ち葉を落ち葉だまりまで運ぶグループに分かれて作業をしました。3回目の活動ということで、落ち葉集めでは、初めは一枚ずつ葉っぱを拾っていた子が、友達や先生がしているのを見て両手でたくさん集められるようになったり、袋を広げて持つ人と、抱えた落ち葉を入れる人と協力して作業をしたりする姿が見られるようになりました。コンテナ運びの高学年は自分でいっぱいになったコンテナを見つけては運ぶ姿も見られました。それぞれの子ども達が時間いっぱい「西備の森」をきれいにしようとがんばっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月の給食のめあて

12月の給食のめあては「好き嫌いをしないで食べよう!」です。

食べることは元気に過ごすために大切です。食べ物には栄養が含まれていますが、体内でのはたらきによって、赤、黄、緑の3つのグループに分かれます。

 

 

赤(血や肉や骨になる食品)・・・魚、肉、卵、豆、豆製品、牛乳等

黄(熱や力になる食品)・・・・・ごはん、パン、めん、いも、油等

緑(体の調子を整える食品)・・・野菜、きのこ、果物等

赤、黄、緑がそろうと栄養バランスのよい食事になります。

 

 

(12月2日の献立)

「ごはん・牛乳・さばのゆずみそかけ・青菜のごま和え・けんちん汁」

12月2日は冬が旬の食べ物をたくさん使った和食献立でした。

赤・・・さば、鶏肉、豆腐、油揚げ、みそ、牛乳

黄・・・米、さといも、こんにゃく、ごま、ごま油、サラダ油

緑・・・ほうれんそう、だいこん、ごぼう、にんじん、もやし、ねぎ、しめじ、ゆず

学校給食も赤、黄、緑がそろっています。好き嫌いをしないで食べて元気に過ごしてほしいです。

 

高等部農場の通路・校内アスファルト通路の補修を行いました

地域貢献の一環として、(株)荒木組・岡山工業高校教諭(荒木組で研修中)の協力のもと、高等部農場の通路及び校内のアスファルト舗装通路の補修を行いました。高等部農場の通路は雨天時の土砂流出を防止するため、植生土のうを施工してもらいました。土のうに含まれる種子の生育により安定した土壌になるそうです。校内のアスファルト舗装通路は、車両の通行により段差ができた部分に頂いたアスファルト補修材を職員で施工し、少しずつですが施設の環境改善を行うことができました。ありがとうございました。