高等部作業学習見学会 Posted on 2023 年 12 月 6 日 by seibiyo01 12月1日に企業や事業所の方を招き、高等部作業学習見学会を行いました。各作業班の代表生徒が活動内容を紹介した後、作業学習の様子を見ていただきました。
大井小学校との交流 Posted on 2023 年 12 月 6 日 by seibiyo01 小学部の4、5,6年生は大井小学校の4年生と交流会をしました。 事前にオンラインで自己紹介をし合っていたので、ペアの友達と一緒に過ごすことを楽しみにしていました。ボウリングやバルーンで楽しく遊んだり、輪になって一緒に歌ったりしました。おしゃべりをしたり、自然に手をつないだり子どもたち同士の温かい交流がたくさんありました。
居住地校交流 Posted on 2023 年 12 月 4 日 by seibiyo01 2学期には多くの子ども達がそれぞれの居住地の学校に行き交流をしました。金浦小学校には3人の児童が交流に行きました。初めての交流だったのでドキドキしている様子はありましたが、自己紹介をしたり一緒にゲームをしたりして、金浦小学校の友達と楽しい時間を過ごすことができました。
クリーン大作戦 A中学部 Posted on 2023 年 12 月 4 日 by seibiyo01 11月16日から12月14日、毎週木曜日に全校で取り組む「クリーン大作戦」を行っています。自然に恵まれた西備の丘には、この時期はたくさんの枯れ葉が落ちます。A中学部では落ち葉を集める係、集めた落ち葉をコンテナ(カゴ)に入れて運ぶ係に分け、生徒自身がやりたい係を選んで取り組みました。友達や先生と力を合わせて学校をきれいにしようと頑張っています。
PTA研修講座「ヨガ」を開催しました Posted on 2023 年 12 月 4 日 by seibiyo01 PTA研修講座を3年ぶりに開催しました。講師にリーラーカルナーヤの藤本善子先生をお招きして、ヨガを体験しました。いろいろなポーズや呼吸法を教えていただき、リラックスした時間を過ごすことができていました。
上手に食べられます Posted on 2023 年 12 月 4 日 by seibiyo01 A小学部では今年度、箸を使うことに加え、食器を持って食事をすることを頑張っています。給食時間に食事の様子を見ると、箸を上手に使って食べられる子が増えてきました。 また、食器を持つことで、床に食べこぼすことがほとんどなくなった子もいます。日常生活の一つ一つの行動を大切に積み重ねている成果です。
中学部作業学習の製品を販売します Posted on 2023 年 11 月 29 日 by seibiyo01 中学部農耕班の作物や手芸班の製品を販売します。ぜひ手に取って、お買い上げください。 井原駅コミュニティーホール 日時:12月13日(水)12:00~13:00 井原駅舎内喫茶「ぽっぽや」ギャラリーコーナー 期間:12月6日(水)午前~12月13日(水)午前 ただし、10日(日)~12日(火)は定休日 ぽっぽやの営業時間: 9:00~18:00 ※手芸班の製品を展示販売します。
A小1年 校外学習 Posted on 2023 年 11 月 29 日 by seibiyo01 A小学部1年生は秋晴れの空の下、笠岡市運動公園で元気いっぱいに遊びました。学校にはない大きな遊具に上ったり、すべり台に挑戦したり思いっきり体を動かし、楽しい時間を過ごすことができました。
AB中学部が井原駅清掃に行ってきました Posted on 2023 年 11 月 24 日 by seibiyo01 井原駅を利用される方のことを思いながら、駅舎の周りやトイレなど一生懸命掃除をしました。掃除をしてきれいになった駅を見て、すがすがしく、うれしい気持ちで活動を終えることができました。
令和5年度 せいび祭 販売活動の部 Posted on 2023 年 11 月 24 日 by seibiyo01 11月11日(土)せいび祭で販売学習を行いました。本年度は、卒業生や地域の方も来ていただきました。1学期から販売計画をたてて、お客様に喜んでもらえる製品や作物を作り、お客様が分かりやすいように掲示物や案内を工夫し準備しました。在庫管理や渡し方を練習して、販売することができました。