9月6日(水)に井原市にある青山商事株式会社井原商品センターに見学に行きました。職場で働いている先輩の様子を見たり、ハンドリフトで運搬する体験をしたりしました。あいさつや身だしなみ等の自己管理を、高等部の今からできることとして教えていただきました。
学校生活や家庭生活でも生かしていきたいと思います。
8月3日に専門性向上研修会を行いました。岡山大学の丹治敬之先生による「読み書きに課題のある児童生徒の理解と支援」についての講演でした。読み書きの難しさについてのとらえ方や読み書き機能を改善する指導方法、ICTツール等を用いたアプローチ等について具体的にお話しくださいました。本校職員の他、小中高等学校や関係機関からも多くの方が参加され、参加者からは「アプローチの仕方次第で、子どもたちの学びたい気持ちが大きく変わることを実感した」「具
体的な支援方法やアプリ等を紹介してくださり、とても参考になった」「読み書きに課題のある生徒も学びのスタートラインに立つことができるように、2学期から色々な方法を試しながら取り組んでいきたい」などの感想が寄せられました。