B小 生活「ピーマンの収穫」 Posted on 2023 年 6 月 16 日 by seibiyo01 5月の始めにみんなで植えた夏野菜がすくすく生長し、先日から実を付け始めています。ピーマンは早くも食べ頃サイズになったものがあり、1回目の収穫をしました。手でちぎったり、ひもを付けて引っ張ったりして収穫した野菜は、今後順番に持ち帰る予定です。
中学部で神島外中学校との交流に行きました Posted on 2023 年 6 月 15 日 by seibiyo01 AB中学部合同で、30年続いている神島外中学校との交流学習に行きました。3年ぶりにバスに乗って現地に行き、実際に会って交流ができました。神島外中学校の生徒の進行で、自己紹介やゲームなどを行い、生徒はとても喜び、有意義な交流ができました。
感触遊び Posted on 2023 年 6 月 15 日 by seibiyo01 A小学部2年生は、遊びの指導「さわって あそぼう」で様々な感触遊びをしています。小麦粉粘土の「べちょべちょ」ゼラチンの「ぷるぷる」など、いろいろな感触を楽しんでいます。
高等部 笠岡商業高校との交流 Posted on 2023 年 6 月 14 日 by seibiyo01 6月13日(水)に、高等部の生徒たちは笠岡商業高校との交流をZoomで行いました。お互いの学校での学習内容や行事、校歌の紹介をしました。後半は、お互いの学校の様子を○×クイズにして出題をし合い、楽しい交流の時間をもつことができました。
笠岡市戦没者追悼式 Posted on 2023 年 6 月 13 日 by seibiyo01 6月10日(土)に笠岡市戦没者追悼式が笠岡市民会館で行われました。本校からはA高2年生の生徒2名が代表として参加しました。笠岡市内の小中、高等学校の児童生徒と一緒に、平和宣言を読み上げたり、千羽鶴を献納したりしました。厳かな雰囲気の中、遺族の方、地域の方々ともに、戦争の恐ろしさと平和の尊さを再確認し、二度と戦争を起こしてはいけないという気持ちを新たにすることができました。
グラウンドゴルフ交流会(A高等部) Posted on 2023 年 6 月 13 日 by seibiyo01 今年度も、井原グラウンドゴルフ協会の方とグラウンドゴルフ交流会を行いました。少ない打数でコースを回ることができるように、分かりやすくアドバイスをいただき、有意義で楽しい時間を高等部全員で過ごしました。
A小6年生 校外学習 Posted on 2023 年 6 月 12 日 by seibiyo01 A小学部6年生は、校外学習でバスと電車を乗り継ぎ「さんすて福山」に行きました。お家の人に頼まれた買い物をし、マクドナルドでお昼ご飯を食べ、最後にお楽しみのガチャガチャをしました。切符を買って電車に乗ったり、お昼に自分で決めたメニューを注文して食べたりと、ワクワク・ドキドキ、心をしっかり働かせながらたくさんの体験をすることができました。
グループ学習 Posted on 2023 年 6 月 5 日 by seibiyo01 A小学部では上学年、下学年それぞれが縦割りのグループで体育や国語・算数の学習に取り組んでいます。「グループ国語・算数」の学習では児童個々への支援とともに友達と学び合える活動も大切にしています。
理科「畑への植え替え」 Posted on 2023 年 6 月 1 日 by seibiyo01 B中学部・高等部では、4月下旬~5月にかけてポットに植えた花や野菜の種が芽を出し大きくなってきたため、畑への植え替えをしました。元気に育つように願って、みんなで土をかぶせたり水やりをしたりしました。
AB小 にこにこタイム Posted on 2023 年 5 月 30 日 by seibiyo01 5月29日(月)、にこにこタイムを行いました。リズム遊び、こいのぼりの鑑賞、運動会の振り返り、5年生のダンス発表、色分け玉入れなどがありました。他学年の友達やB部門の友達と関わり、たくさんの笑顔を見ることができました。