A小学部6年生卒業制作を作ったよ! Posted on 2023 年 3 月 13 日 by seibiyo01 2月10日より6回にわたり、卒業制作「フォト&クォーツ」作りに取り組みました。木枠に自分の好きな色のアクリル絵の具を選んで塗ったり、好きなシールを選んで貼ったりしました。自分なりに配色や配置を考えることで素敵なフォト&クォーツを作ることができました。
高等部の卒業式を行いました Posted on 2023 年 3 月 13 日 by seibiyo01 うららかな暖かい春の日差しの中、高等部卒業証書授与式を行いました。新たな世界へ羽ばたく決意に満ちた式となりました。卒業生の皆さん、おめでとうございます。夢に向かって自分らしく一歩一歩進んでください。いつまでも応援しています。
B小学部 ボール運びゲーム Posted on 2023 年 3 月 13 日 by seibiyo01 生活科で取り組んだ「ボール運びゲーム」では、友達をよく見てボールを受け取ったり、次の友達が「はいっ!」「○○さん、こっちだよ~。」と手を挙げて呼び掛けたりして、協力してゲームを楽しむことができました。この1年間で、B小9人のチームワークは抜群になりました!
A中学部 卒業を祝う会 Posted on 2023 年 3 月 6 日 by seibiyo01 A中学部「卒業を祝う会」を行いました。在校生が作った花道を通って卒業生が入場した後、みんなで楽しくボウリングゲームをしました。在校生が感謝の気持ちを込め協力して作ったプレゼント「写真立て」を渡し、卒業生からは、みんなで楽しめるようにと作った卒業制作の「パズル」を贈呈がありました。とても心温まる会になりました。
A高3年 校外学習 Posted on 2023 年 3 月 2 日 by seibiyo01 2月28日(火)に美星町にある「farm未来を信じて」(いちご農家)に行きました。卒業を前に、社会で活躍する方からお話を聞き、事前に考えた質問をする中で、仕事をしていく上で大切なことを学びました。また、いちごの収穫体験もさせて頂き、充実した一日になりました。
B部門 卒業生を送る会 Posted on 2023 年 2 月 28 日 by seibiyo01 B部門全体で「卒業生を送る会」をしました。卒業生にまつわるクイズ、バイオリンとピアノによる生演奏、思い出のスライドショー、プレゼント贈呈と盛り沢山でした。みんなで「おめでとう!」の気持ちを込めながら一緒に楽しむことができました。
ありがとう 6年生 Posted on 2023 年 2 月 28 日 by seibiyo01 2月22日(水)に、オンラインでA小学部の「卒業を祝う会」を行いました。在校生から、お祝いメッセージを送ったり、みんなで作った飾りで6年生の教室を華やかに飾ったりして、「おめでとう!」の気持ちを伝えました。 会の最後には、6年生がお礼に『ありがとうの花』の歌を手話で披露してくれました。6年生を送る気持ちがつまった、心温まる会となりました。
「私の冬休み」コンテスト 最優秀賞受賞 Posted on 2023 年 2 月 27 日 by seibiyo01 岡山県教育委員会特別支援課の「1人1台端末でチャレンジ!『私の冬休み』コンテスト」写真部門において、本校のA高等部1年生の生徒の「餅ウサギ」が最優秀賞を受賞しました。作品は2/21~3/19の間、県立図書館1階に展示され、2/21~3/31の間、特別支援課ホームページに掲載されています。受賞おめでとうございます。
高等部3年生 着こなし講座 Posted on 2023 年 2 月 24 日 by seibiyo01 2月21日(火)に卒業を控えた高等部3年生が、社会人としてのスーツの着こなしやネクタイの結び方などを学習しました。講師には、洋服の青山新倉敷玉島店の方をお招きしました。ネクタイをしてスーツを着た姿はとても誇らしげでした。
A高1年生 栄養バランスの良い食事についての学習 Posted on 2023 年 2 月 24 日 by seibiyo01 栄養バランスの良い食事について二学期から学習し、その実践編として、2月22日(水)にコンビニエンスストアへ買い物学習に行きました。自分たちで選んで昼食を購入しました。サラダやヨーグルト、野菜ジュースなどを加えることで、栄養バランスがより良くなるように、各自工夫をすることができました。