seibiyo01 の紹介

西備支援学校  〒714-0071    岡山県笠岡市東大戸5075-1      TEL (0865)63-1603      FAX (0865)63-1604    http://www.seibi.okayama-c.ed.jp

校外学習

10月23日(水)B小学部で、井原市立芳井図書館に行きました。図書館に着いて、みんなで記念写真を撮った後、職員の方の読み聞かせを聞いたり、お気に入りの絵本を探して読んだりして過ごしました。普段と違う場所でも、しっかり楽しむことができました。

高等部 せいび祭に向けて

せいび祭に向けて、音楽では「ぶち合わせ太鼓(和太鼓演奏)」の練習、美術では「せ~ぶる美術館」の作品制作をしています。「太鼓の音を大きくするためにどうしたらよいか。」「作品の色をどうしよう。」とみんなで考えながら取り組んでいます。ぜひ、ご観覧ください。

高等部 人権サポート事業

 

10月30日(水)人権サポート事業で外部講師に助産師の方をお招きして、「明るく楽しい生教育」をテーマにお話していただきました。妊婦体験をしたり、自分や相手の気持ちを大切にすること、「NO」と言えることの大切さ等についてお話していただいたりしました。

PTA施設見学

10月28日(月)PTA施設見学を行いました。福山市にある「社会福祉法人一れつ会 青葉」を見学し、施設や事業内容の紹介をしていただきました。5年ぶりの行事ということもあり、参加された保護者は熱心に質問しながら見学されていました。

野菜を育てよう

A中学部2年2組では、生活単元学習でかいわれ大根と二十日大根をペットボトルに植えて育てています。水やりをしたり成長の様子を観察し記録をしたりして、収穫を楽しみに取り組んでいます

A小5年校外教科学習

さんすて福山へ校外教科学習に行きました。事前学習でどんなお店があるのか予想し、当日はお店の様子を写真に撮って、予想が当たっていたかどうかを確認しました。初めての場所や乗り物にドキドキしながらも、楽しく活動することができました。