緊急事態宣言を受けて、腐葉土の販売を中止していましたが、7月1日(木)10:30から美星町のお食事処「星の郷」で販売を行います。この腐葉土は自然豊かな西備の丘で2年の歳月をかけてできあがったものです。1袋2kg100円で、購入はお一人様3袋まででお願いします。【限定40袋】次の販売日は7月15日(木)を予定しています。
受水槽が送水不足の状態になり、水道が出にくくなりました。そこで急遽、給食の献立をPTAで備蓄していた保存食(梅じゃこご飯)を使って給食にすることにしました。この機会を使って、水の大切さや災害時の食事について学習しました。初めての保存食で、普段とは違う形での給食でしたが、児童生徒たちは「美味しい」とよく食べたり、使い慣れていないスプーンでも上手に食べたりすることができました。
摂取カロリーは梅じゃこご飯(牛乳、パインゼリーも含む)533kcal、白飯、牛乳、パインゼリーも含む527kcalです。お腹が空く場合はご家庭で補給をお願いいたします。
PTAで保存食を備蓄してくださっていたおかげで、水が十分使えない中でも、給食を用意することができ、感謝しています。いざという時のために、備えをしておくことの大切さを感じました。児童生徒も大変貴重な学びと経験をすることができました。