12月8日(火) 献立

12月8日給食(小学部の量)

麦ごはん  牛乳  豚肉と根菜の甘酢あえ  ワンタンスープ  みかん

豚肉と根菜の甘酢あえには

サツマイモやレンコンなどの根菜がいっぱい!

ごはんがパクパク進むおいしい給食でした。

 

10月23日(金)献立 

10月23日給食(小学部の量)

ごはん 牛乳 鮭の香味焼き 煮びたし じゃが芋のみそ汁 紅芋チップス

 鮭の香味焼きのタレには生姜が入っていました。寒くなってくると生姜のような体を温める食材が嬉しいですね。

10月22日(木)献立 

10月22日給食(小学部の量)

ごはん 牛乳 いかの照り焼き もやしのお浸し きのこ汁 納豆

 きのこ汁には、 えのき、しいたけ、まいたけ 3種類のきのこがたっぷり入っていました。旬の食材を食べて、秋を感じることができたのではないでしょうか。

10月21日(水)献立 

10月21日給食(小学部の量)

 パン 牛乳 ポトフ フレンチサラダ りんごジャム

 ポトフには、じゃが芋、人参、玉葱、キャベツ、牛肉、ウインナーが入っていて野菜とお肉の旨味をしっかり味わうことができました。今日はりんごジャムが付いてたので、いつもよりパンがすすみまみした。

P1070007

今日のフレンチサラダには、4種類の豆が入っていました。みんな、探しながら食べることができたかな?

10月20日(火)献立

10月20日給食(小学部の量)

麦ごはん 牛乳 若鶏の竜田揚げ 白菜のごま和え さつま芋のみそ汁

 パリッと揚がった若鶏の竜田揚げでご飯がすすみました。みそ汁の中に入っているさつま芋がとっても甘くて、いつもと少し違うお味噌汁でした。