5月11日(月)献立

5月11日給食(小学部の量)

ひじきごはん 牛乳 揚げ春巻き キャベツのゆかり和え かきたま汁

 今日のひじきごはんは、具沢山の混ぜご飯でした。少し甘い味付けで、みんな喜んで食べていました!!春巻きはパリッパリで絶妙な揚げ具合でした。

5月1日(金) 献立

5月1日給食(小学部の量)

肉うどん 牛乳 きゅうりの酢の物 かしわ餅

5月5日は「端午の節句」ということで、デザートにかしわ餅が登場です!

一足早いお祝いの料理にみんなニコニコ。

今年一年もみんなが元気に過ごせますように。

 

4月30日(木) 献立

4月29日給食(小学部の量)

ごはん 牛乳 かつおのかりんとからめ 小松菜のごま和え にら入りみそ汁

今日はお魚メニューですが、「かつお」はしっかりとした味付けでまるでお肉のよう!

小松菜のごま和えも栄養満点で、みんなご飯をパクパク食べていました。

 

 

4月28日(火) 献立

4月28日給食(小学部の量)

麦ごはん 牛乳 筑前煮 はりはり和え 焼きししゃも

ししゃもにはカルシウム以外にも、ビタミンAやB2も豊富に含まれていて栄養たっぷり!

筑前煮は具材も豊富でボリュームのあるメニューでした。

 

B部門 修了式がありました。

本日、修了式が行われました。

代表者が、1年間の思い出や学習したことを発表しました。

B部門小学部代表児童が、この1年間毎朝係活動でしていた天気の発表をしてくれました。

修了式3

修了証授与では、中学部代表として、B部門中学部代表生徒が修了証を受け取りました。

修了証授与1修了証2

修了式後は、各教室で学習の記録が一人一人に配られました。

 

 

3月23日(月)献立

3月23日給食(小学部の量)

カレーライス 牛乳 れんこんサラダ 牛乳かん

 今日は、今年度、最後の給食ということで、みんなの大好きなカレーライスでした。みんな、美味しそうに食べていました。

4月からの給食も楽しみですね。

3月20日(金)献立

3月20日給食(小学部の量)

ミートソースのスパゲティ 牛乳 水菜サラダ オレンジ

 今日は、玉ねぎ・人参・マッシュルームなどが沢山入ったミートソースでした。とっても美味しかったのですが、口のまわりや服を汚さずに食べるのは、かなり難しかったのではないでしょうか。

今年度の給食も、残すところ後1日です。最後のカレーも楽しみですね。