A中 せいび祭まとめ会





たくさんの方が「せいび祭」に来てくださいまして、ありがとうございました。
A中の午後の「せいびふれあいタイム」は、大盛況でした。

15日の作業学習の時間に「せいび祭まとめ会」をしました。
それぞれの作業班から売り上げが発表されると、歓声が起こりました。
一生懸命作業をして製作した製品や作物を販売して、その売り上げの中から一人一人に給料が支払われました。
その給料で、それぞれが好きなお菓子と飲み物を買いました。
お客さんや応援してくださっている保護者の方に感謝して、みんなで乾杯をして、楽しい時間を過ごしました。

17日の音楽の時間には、ステージ発表のVTRを見て振り返りました。
パート紹介では、本番と同じように拍手が起こりました。
『アフリカンシンフォニー』は難しい曲でしたが、よく頑張りました。
手をつないで歌った『友達はいいもんだ』は、とっても温かい歌詞です。
これからもみんなで歌っていきたいと思います。

A中 1年生宿泊学習

A中学部1年生は10月18,19日に宿泊学習を行いました。

まず、なかよし棟で洗濯物を干してから、バスで笠岡に向かいました。
にこにこ食堂で昼食を取った後、マルナカで夕飯と次の日の朝食の材料を買いました。
学校に帰ってからはレクリエーションをして、晩御飯づくり。
おいしいカレーライスとサラダ、デザートをみんなで食べました。
その後のお風呂も、大切な学習です。

次の日は、朝食を作って食べ、掃除をして洗濯物を取り込みました。
この宿泊学習では、学年のみんなと一緒に活動する楽しさをたくさん味わうことができました。

A中 宿泊学習をしました(2年生)

1か月前になりますが、A中学部2年生の宿泊学習(10月12、13日)の報告をします。

バスで笠岡駅まで行き、すみれ会に行っておやつを購入し、その後にこにこ食堂で定食を食べました。
自分で食券を購入してマナーに気を付けて食べました。
すみれ会やにこにこ食堂では、卒業生が働いていて、てきぱきと仕事をする姿が素晴らしかったです。

その後は、オンリーワンで買い物をし、バスに乗って学校に帰りました。

今回の宿泊学習では、バスの乗り方、買い物の仕方、食事の仕方、ご飯づくり、お風呂の入り方など、生活していく上で大切なことをたくさん学習しました。

笠岡の公園でみんなと一緒に駆けっこをしたり、ブランコに乗ったり鉄棒で遊んだり、楽しい思い出もたくさんできた宿泊学習でした。

A中 せいび祭リハーサル♪

11月11日(土)のせいび祭に向けて、ステージ発表の練習や、作品の仕上げ、販売の準備を進めています。

今日、8日(水)には、リハーサルがありました。
緊張した面持ちでしたが、精一杯の演奏と合唱を聴かせてくれました。

本番まであと2日。
熱のこもったステージ演奏を、ぜひ聴きに来てください。

A中 修学旅行に行ってきました(その3)

修学旅行3日目です。

最終日は、遊覧船「サンタマリア号」に乗船しました。
天気が雨になってしまいましたが、大阪港を周遊し、海上から海遊館やUSJなどを眺めました。
途中雨が小降りになり、甲板に出て景色を楽しむことができました。

昼食は、サンタマリア号の乗船場所に隣接する、天保山マーケットプレイス内の「がんこ」というお店で、チキン南蛮定食を食べました。
ボリューム満点で、とてもおいしかったです。

昼食後には、短い時間でしたが、天保山マーケットプレイスでお土産を買いました。

この3日間で、それぞれがたくさんの思い出を胸に、一回り大きく成長して戻ってくることができました。

A中 井原駅清掃

10月16日(月)、A中学部で井原駅の清掃活動に行ってきました。

朝9時45分に、ジャンボタクシーに乗って学校を出発!
今回は天気が雨だったため、外回りの落ち葉集めができませんでしたが、校内美化グループ(駅舎内2F)、室内美化グループ(駅舎内1F)、地域美化グループ(駅ホーム・トイレ)に分かれて、11時15分までしっかりと掃除をしました。

駅員の方や、一般のお客さんから「いつもきれいにしてくれてありがとう」と温かい言葉をいただき、生徒たちの励みになりました。

次回は11月17日(金)に、また井原駅の清掃に行く予定です。

A中 修学旅行に行ってきました(その2)

今回の連載パート2では、修学旅行2日目の様子をお伝えします。

2日目は、朝6:30に起床。
朝食をとり、9時にホテルを出て、ひらかたパークへ向かいました。

10時オープンに合わせてひらかたパークに入園すると、平日ということもあり、待ち時間なしでアトラクションを楽しむことができました。




昼食は、ノームダイニングで、自分で食券を購入して食べました。

午後も、多くの乗り物に乗ることができました。
そして、家族や学部の後輩たちにお土産を買って帰りました。

ホテルに帰った頃には、もうクタクタでした。
おいしい夕食を食べ、入浴をして、2日目を終えました。

最終日に続きます!

A中 修学旅行に行ってきました(その1)

10月4日(水)~6日(金)、2泊3日の日程で修学旅行に行ってきました。
今回のブログでは、修学旅行3日間の様子を、全3回の不定期連載(!)という形でご紹介しようと思います(おそらく初の試みです!)。

1日目、新倉敷駅で出発式をしました。
2泊3日も家族と離れて過ごすのは、人生初の体験という人もいました。大冒険の始まりですね♪

新幹線に乗って、新大阪まで行きました。
そこから地下鉄に乗り換えました。
岡山では乗れないので、ほとんどみんな初めての地下鉄体験。
でも、乗車した区間は、残念ながら地上を走っていました。

江坂東急REIホテルで昼食を食べました。
お肉がたくさん入ってボリューム満点でした。

ダスキンミュージアムに行きました。
お掃除体験と、ドーナツづくり体験をしました。

ホテルに着いてからは、夕食を食べてお風呂に入り、就寝しました。
以下、後日続編をアップします!
お楽しみに!

9月28日(木)献立

ごはん 牛乳 豚肉のバーベキューソース炒め モロヘイヤスープ 黒糖ビーンズ

バーベキューソースには、生姜、にんにく、すりおろし人参、玉ねぎ、りんご、ケチャップ、しょうゆなど、色々な食材で味付けしています。