ハムサンド 牛乳 コーン入りスープ 冷凍黄桃
ハムとチーズとマヨネーズをかけた温野菜のハムサンドはおいしい仕上がりで、野菜の残量も少なかったです。
ハムサンド 牛乳 コーン入りスープ 冷凍黄桃
ハムとチーズとマヨネーズをかけた温野菜のハムサンドはおいしい仕上がりで、野菜の残量も少なかったです。
ごはん 牛乳 さばの塩焼き いそ煮 えのきだけのみそ汁
さばの塩焼きは、やわらかくて身がほぐしやすかったです。ごはんが進みました。
ごはん 牛乳 若鶏の香味ソースかけ 茎わかめの酢の物 豆腐とえのきのすまし汁
若鶏の香味ソースかけは、やわらかい鶏肉に生姜とねぎがたくさん入ったソースで、ごはんが進む味付けでした。
ごはん 牛乳 マーボーなす 親鶏入り中華サラダ 冷凍みかん
親鶏入りサラダは、親鶏の歯ごたえがよく、マーボーなすもひき肉たっぷりでおいしいです。
A中学部では、月曜日・水曜日に作業学習を行っています。
農耕班、手芸班、陶芸班の3つに分かれて、それぞれで生徒たちが活動しています。
陶芸班では、9月25日(月)にゲスト・ティーチャーとして、池田先生と高原先生をお迎えして、釉薬掛けを勉強しました。
生徒たちは真剣に作業していました。
せいび祭の販売を楽しみにしていてください。
ごはん 牛乳 豚肉の生姜焼き 青菜の和え物 かぼちゃ入りみそ汁
生姜焼きは、食べやすさを考えて、一枚ものの肉ではなく、一口サイズにカットした肉を使用しました。
パン 牛乳 あじのトマトソースかけ じゃが芋入り野菜スープ オレンジ
トマト、玉ねぎ、セロリ、ピーマン、ズッキーニ、にんにくが入った具だくさんのトマトソースは、酸味が効いておいしいです。
ごはん 牛乳 豆腐チャンプル 昆布の酢の物 冷凍パイン
豆腐チャンプルの「チャンプル」とは、「炒め物」という意味の言葉です。
9月20日(水)午前中に避難訓練がありました。
今回の避難訓練は、A中学部ではちょうど作業学習の時間にあたり、大地震が起こるという想定で避難を行いました。
それぞれの作業班で、緊急放送の後に教師の指示を聞いて、室内では机の下などに身を潜めたり、屋外では建物から離れて頭を押さえてしゃがみこんだりして、自分の身を守る練習をしました。
全員が静かに落ち着いて避難することができました。