2月17日に3年生を送る会がありました。
3年生から後輩へのメッセージを聞いた後、在校生からも卒業生にメッセージを贈りました。
みんなで楽しくパプリカを合唱して
最後はゲームで盛り上がりました。
3年生が卒業してしまうと寂しくなりますが、在校生も3年生の先輩達のように頑張ろうと決心している様子が見られます。
10月3日(木)~4日(金)の日程で2年生が岡山市内へ校外宿泊学習に行ってきました。
台風接近で天気が心配されましたが、当日は雨に遭うこともなく、陶芸体験や買い物学習など、いろいろな体験をすることができました。
10月1日火曜日に、A小学部1年生の校外学習で、矢掛総合運動公園に行きました。
朝からお弁当を作ってもらい、うきうきしている子どもたち。お天気も良く、緑の芝生が広がって、とても気持ちが良かったです。
子どもたちは、汗をかきながら思い思いに好きな遊具で遊びました。
長い滑り台やブランコ、シーソー、汽車、いろいろな遊具があり、飽きることなく遊びに没頭しました。
最後に、みんなで一緒にお弁当を食べ、公園を後にしました。
19日に1学期の終業式がありました。熱中症等の対策のため、体育館ではなく、各学部・部門に分かれて終業式を行いました。校長先生の話や思い出発表、最後は校歌を歌って1学期の最後を締めくくりました。また、2学期に、子どもたちの素敵な笑顔が見れることを心待ちにしています!
6月24日に笠岡商業高校の生徒との交流学習がありました。
体育館での開会行事の後、各教室に分かれて交流を深めました。
B高では最初、自己紹介しあった後、お互いに考え、準備したゲームなどをして楽しい時間を過ごすことができました。