6月17日(火)献立

6月17日給食(小学部の量)

連島ごぼう丼 牛乳 はりはり和え オレンジ

今日のメインのごぼうは、倉敷市の連島で採れたものです。

ごはんとよく合って、とてもおいしかったです!

はりはり和えで野菜もたっぷりとれました♪

オレンジは甘くておいしかったです!

6月16日(月)献立

6月16日給食(小学部の量)

ごはん 牛乳 すずきの甘酢あえ

ピリ辛きゅうり 油揚げのみそ汁 味付け海苔

一口サイズの魚のフライが、甘酸っぱく味付けされていて、とてもおいしかったです!

きゅうりは、みずみずしくて、野菜が苦手な人でも食べられました♪

具だくさんのみそ汁や、味付け海苔で巻いて食べたごはんも、おいしかったです!

6月12日(木)献立

6月12日給食(小学部の量)

ごまじゃこごはん 牛乳 野菜のレモン酢和え けんちん汁

今日の岡山県産食材はこちら。

大豆・ちりめん・いか・人参・ごぼう・豚肉・キャベツ・きゅうり・ねぎ でした!

 

6月11日(水)献立

6月11日給食(小学部の量)

パン 牛乳 ビーフシチュー かぼちゃサラダ 白桃ゼリー

今日の給食にも岡山県産の食材がたっぷり!紹介します。

かぼちゃ・マッシュルーム・玉ねぎ・人参・牛肉・桃・キャベツ・きゅうりです。

大好きなシチューにゼリー、サラダにかぼちゃが入っているのも嬉しかったです。

6月10日(火)献立

6月10日給食(小学部の量)

あなご丼 牛乳 もやしの辛し和え 豆腐のすまし汁

今日もたくさんの岡山県産の食材が使われていました。

(玉ねぎ・人参・キャベツ・生姜・チンゲン菜・ねぎ・もやし)

あなご丼は、おいしいタレとのりをかけておいしかったです。

6月9日(月)献立

6月9日給食(小学部の量)

ごはん 牛乳 いりどり 花切大根の和え物 岡山県産のり佃煮

今週の給食はいつもに増して、岡山県産の食材が多く使用されます!

のり佃煮も岡山県産でした。地元で作られてると思うとよりおいしさが増しますよね。

6月6日(金)献立

6月6日給食(小学部の量)

わかめうどん 牛乳 キャベツのおかか和え マーラーカオ

今日はつるつるのうどんでした。つるるっと完食。

マーラーカオは蒸しパンみたいでおいしかったです。

6月3日(火)献立

6月3日給食(小学部の量)

 

          ごはん 牛乳 いしもちじゃこの空揚げ  金平酢  にらいり味噌汁 

  いしもちじゃこはからりと揚がって、軽い塩味がきいていてとってもおいしかったです。
 栄養士の先生が、ときどき、おいしく食べてくれているかな~といろんなクラスを見て回ってくれています。みんなの「おいしい」の笑顔がいっぱいの給食時間です。