【野菜の苗を植えたよ】

小学部の4年生は、中庭のプランターに野菜の苗を植えました。「パプリカ♪」とパプリカのダンスの身振りをしたり、「大きなトマトができるかな。」と話したりしながら「パプリカ」「トマト」「枝豆」「にんじん」の苗や種を植えました。元気に大きく育ちますように。

【ケルシー先生と一緒に!】

5月13日は、ALTのケルシー先生が来られる日でした。A中2年生は課題別学習の時間に英語の学習をしました。果物の言い方を学習し、それを使ってフルーツバスケットをしました。大いに盛り上がり、授業の終わりにはみんなで「Thank you!!」とお礼を言うことができました。

作業学習でも農耕班の堆肥運びを一緒にしました。生徒達はケルシー先生から「Fight!!」と声援を受け、いつも以上に張り切って堆肥を運びました。

PTA総会を行いました

体育館入口での検温や消毒、座席の間隔など感染予防をして、令和3年度PTA総会を行いました。

内容は、令和2年度の事業や決算の報告、令和3年度の役員、事業計画、予算案等でした。

また、本校の防災計画や新型コロナウィルス感染症対策への協力のお願い、校内ルールの説明等も、ポイントを絞って行いました。

今回、新型コロナウィルス感染症予防のため、事前にPTA役員と総会の進め方について検討し、短時間で効率良く総会を運営することができました。