給食の先生をゲストティーチャーに呼んで、給食を作っている様子や実際に使っている調理器具などを教えてもらいました。
後半は、当日の給食に使われている食材をブラックボックスに入れて、何が入っているのか分からない状態で実際に触りました。固い、柔らかいなど様々な感触の食材があり、子ども達は、少し驚いたり何回も触ってみたりする姿が見られよい学習ができました。
カテゴリーアーカイブ: 西備ブログ
A高等部 2年生 検定に向けて
A高3年生モザイク写真完成!
A小学部2年生 英語の勉強をしました!
A高2年生 現場実習報告会
A高3年生 防災についての学習
A中 めざせ、ホールインワン!
A中学部の保健体育では、グラウンドゴルフをしています。クラブを使ってペアで打ち合いをしたり、ポールポストを狙って打つ練習をしたりしています。


















