7月9日~10日に3年生の宿泊学習がありました。
初めての宿泊学習ということで、ワクワクドキドキのみんなです^^
スーパーに買い物に行ってきました♪
何回も練習してきたお買い物。
晩ご飯の材料をきちんと自分たちで買うことができました。
学校に帰ってからは、大好きな温水プールで泳いで楽しみました☆
自分たちで作って食べるって、なんだか嬉しかったね。
初めての宿泊学習はドキドキしたけど、とっても楽しかったですね。
新たな経験をして、また一回りお兄さん・お姉さんになった3年生のみんなでした♪
7月9日~10日に3年生の宿泊学習がありました。
初めての宿泊学習ということで、ワクワクドキドキのみんなです^^
スーパーに買い物に行ってきました♪
何回も練習してきたお買い物。
晩ご飯の材料をきちんと自分たちで買うことができました。
学校に帰ってからは、大好きな温水プールで泳いで楽しみました☆
自分たちで作って食べるって、なんだか嬉しかったね。
初めての宿泊学習はドキドキしたけど、とっても楽しかったですね。
新たな経験をして、また一回りお兄さん・お姉さんになった3年生のみんなでした♪
6月25日~26日に宿泊学習がありました。
宿泊学習は2回目です^^
バスに乗ってスーパーへ行きました。

スーパーでは、それぞれ自分が買う物を見つけて
上手に買い物することができました。
これで、準備オッケーですね♪
学校へ帰ってきて、夕方から夕食作りをしました。
夕食はうどんです!しかも、ただのうどんではなく・・・
粉から自分たちで作るうどんです☆
みんなの好きな曲に合わせて、リズムよく踏みました。
踏み踏み、踏み踏み♪
よいしょ、よいしょ。
うどんが出てきました!
自分たちで作ったうどんはコシがあっておいしかったです。
夜も楽しくお泊まりすることができました◎
とっても思い出深い宿泊学習になりました^^
6月18日~19日に宿泊学習がありました。
1日目は、校外学習。
バスに乗って笠岡駅へ。
切符を買って、電車に乗って新倉敷駅へ行きました。
新倉敷駅では、JR西日本の「旅育」に参加しました。
駅員さんに駅や新幹線の案内をしてもらいました。
新幹線の通過する音にびっくり!!速かったね♪
いろいろな新幹線の種類があることを教えてもらいました。
新幹線に乗れて、とっても嬉しかったですね。
また修学旅行で新幹線に乗るのが楽しみになりました★
駅員さん、JRさん、ありがとうございました。
その後は、新倉敷駅から歩いてレストランに向かいました。
小雨だったけど、傘をさしながらの移動もがんばりました。
でも、気分はるんるん。
レストランでは、好きなメニューを注文して食べました。
支払いも上手にできました。おいしかったね。
次に、スーパーにお泊まりに必要な食材を買いに行きました。
5個くらいそれぞれ買う物があったけど、
何を買うか練習の中で覚えていたり、買い物リストを見たりしたので
ばっちり買い物することができました★
その後は、学校まで電車とバスで帰ってきました。
そして、お泊まりするなかよし棟へ。
晩ご飯は、夏先取りの「流しそうめん」!
事前に授業の中でみんなで割って作った竹を使いました。
取れなくても、楽しいです。
外で食べるとまた格別でしたね。
夜は、雨だったけど屋根の下で花火をしました。
それもまたきれいでいい思い出になりました。
お布団の中では、楽しくてなかなか寝られない6年生でした。(笑)
2日目は、朝食のサンドイッチを自分たちで作って食べたり、
前日に冷やしていたバケツプリンを食べたりして楽しくなかよし棟で過ごしました。
小学部最後の宿泊学習。6年生のみんならしく
なかよく、たのしく、終えることができました◎
6月11日~12日に宿泊学習がありました。
1人お休みだったのが残念でした><
来年はみんなで行こうね。
1日目は、バスに乗って笠岡駅周辺に行ってきました。
さすが5年生。バスの乗り降りばっちりです★
そして、到着するとまずはレストランでお昼ご飯を食べました。
おなかいっぱいになりました^^
その後は、スーパーで晩ご飯の材料等お泊まりに必要な物を買いました。
買う物を自分で探して上手にお買い物できました◎
学校に帰ってきてからは、自分たちで晩ご飯の準備をしました。
晩ご飯は、なんと「お好み焼き」です♪
一生懸命作りました!!
とってもおいしかったですね。
夜には、花火をしました。
とっても良い思い出ができました。
お泊まりよくがんばりましたね。
5月29日(金)に4・5・6年生はみろくの里に校外学習に行きました。
事前学習で乗ってみたい乗り物を考えて、たくさんの乗り物を楽しみました。
自分で運転してみました。ゴーカート!!
なかにはスピード出しすぎの人も・・・。(笑)
ヒマラヤコースターでは、なんと後ろ向きにチャレンジしました!
平気な顔して帰ってきました^^
お化け屋敷にも入りました。
勇敢な2人に拍手!!!
急流滑りをする前。(ドキドキ、怖いなあ。)
無事笑顔で帰ってきました。
メリーゴーランドにコーヒーカップ。
友達と一緒に乗れてとても楽しそうでした。
いろいろなアトラクションにチャレンジして、
みろくの里でたくさん素敵な思い出ができました。
本日5月20日は、西備支援学校の開校記念日でした。
岡山県警音楽隊のみなさんに来ていただき、全校で盛大にお祝いすることができました。
コンサートの前に、交通安全についてのお話をしていただきました。
本物の警察の方によるお話に、みんな真剣な表情でした。
音楽コンサートが始まると、みんな歌ったり手拍子をしたり、立ち上がって踊ったりして、大盛り上がりでした!
知っている曲ばかりで、うれしかったですね。
最後に、代表の生徒がお礼のあいさつをして、おみやげを贈呈しました。

とてもすばらしいパフォーマンスで、みんな本当に良い経験をすることができました。
岡山県警音楽隊のみなさん、本当にありがとうございました。