火災避難訓練がありました。

本日、火災避難訓練を実施しました。

授業の途中でしたが、緊急放送を静かに聞き、落ち着いて近くの先生の指示を聞くことができました。

そして、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」の、「おはしも」の4原則を守って、安全に避難することができました。

いつ、どこで、どのように起こるか分からない災害に備えて、今後も児童生徒、教職員全員で、真剣に取り組んでいきます。

A小学部 みんななかよし

みんななかよし

生活単元学習「みんななかよし」の時間には、1~6年生のみんなで一緒に仲良く遊んでいます。

ちょうど運動場の八重桜が咲いており、みんな桜の木の下で遊びました。

ひらひら舞う花びらに夢中でした。

平成27年度 入学式

 本日、本校小学部・中学部・高等部の入学式がありました。

肌寒い日ではありましたが、笑顔に満ちた温かい雰囲気の中、本校体育館で盛大に挙行されました。ご臨席くださった皆様、ありがとうございました。

この度入学された、A小学部1名、A中学部7名、B中学部4名、A高等部18名、B高等部1名の皆さん、本当におめでとうございます。

新入生の皆さんは、明日からいよいよ新しい学校生活が始まりますね。

自然に囲まれた西備支援学校で、のびのびと力いっぱい、一緒に頑張りましょう!

校歌斉唱

✿卒業証書授与式✿

3月6日に高等部、3月13日に小・中学部の卒業証書授与式がありました。

いずれの式も、厳かかつ温かい雰囲気の中、本校体育館で盛大に挙行されました。ご臨席くださった皆様、ありがとうございました。

この度卒業された、A高等部15名、B高等部4名、A中学部8名、A小学部4名、B小学部4名の皆さん、本当におめでとうございます。

高等部を卒業された皆さんは、これまでの経験を糧に、社会でたくましく輝いてくれることと思います。

小学部、中学部を卒業された皆さんは、これからまた、新しい場所、新しい仲間、新しい学びが待っていますね。

これまで育んできた絆を胸に、ますます活躍してくれることを期待しています!

●高等部卒業証書授与式の様子

IMG_0050

IMG_0062

在校生 送辞 

IMG_0067

卒業生 答辞

IMG_0110

●小・中学部卒業証書授与式の様子

288

卒業証書 授与

342

卒業生 わかれのことば

DSCF3123

A小6年 校外学習

3月2日に6年生のみんなは小学部最後の校外学習に行ってきました。

電車に乗って福山方面に行きました。

1

切符も自分で買ったよ。

さすが6年生!!

そして、お店に行って、中学部で使う袋を買いました。

お昼はみんなで外食をしました。

2

3

おいしかったです♪

最後はお待ちかねの、カラオケへ!

4

5

1人欠席だったのが残念でしたが、みんな大盛り上がりでした★

もうすぐ小学部を巣立つ6年生。

でも最後に楽しく中学部の準備をしたり、校外学習に行ったりして、

みんなで中学部に行くのがもっと楽しみになったかな?♪

卒業して中学部に行っても、がんばってくださいね。

A・B小 卒業を祝う会

2月27日にA・B小学部の6年生の卒業を祝う会がありました。

 1~5年生のみんなは大好きな6年生のために、一生懸命準備をしてきました。

そして、会の中では、素敵な出し物をしたり、6年生にプレゼントを渡したりしました。

6年生とのとても楽しい時間でした。

1

会の最後は6年生からのお礼の言葉。

22

とてもその表情は輝いていましたが、本当に6年生のみんなが卒業してしまうのかな、と

寂しくもなりました。

中学部に行っても、ずっと小学部での思い出を胸に頑張ってくださいね。

大好きな6年生に小学部のみんなは支えられていたよ。

ご卒業おめでとうございます★

3

 

A小2年 校外学習

2月26日、2年生のみんなは校外学習に行ってきました。

 この日は雨が心配されていましたが、なんとか降らず、無事行って帰ってくることができました。
1

バスに乗って、まずはお店で買い物をしました。

学校で使うタオルを買いました。

 

その後は、ドーナツ屋さんで休憩♪

好きなドーナツを買って食べました。

2

3

4

お金の支払いもスムーズにできるようになりました。

よく頑張ったね、2年生◎

A小3年 校外学習

2月24日に、3年生のみんなは校外学習に行ってきました。

バスに乗って笠岡方面へお出掛けです。

P1020768

P1050695 - コピー

今回の校外学習では、自分たちだけでの初めての外食にチャレンジ★

P1050723

 P1050732上手に好きな商品を注文して、みんなおいしく食べることができました。
初めての外食、大成功です♪

P1020823

食事の後は、お店で買い物をしました。

無事自分たちで外食や買い物をして帰ってくることができました◎

よく頑張ったね★

A小1年 校外学習

2月18日(水)、1年生のみんなで校外学習に行ってきました。

 バスに乗ってスーパーまで行きました。

バスにも上手に乗れました★

1

スーパーでは、おうちの人に「買ってきてね。」と頼まれた物を買いました。

みんな自分で商品を見つけて上手に買うことができました◎

2

無事おつかいが終わったら、ドーナツ屋さんで休憩♪

自分たちで買い物や食事をすることができて、とても嬉しそうでした。

3

帰ってから、おうちの人に頼まれた物を渡しました。

おうちの人にとても喜んでもらえました♪

よく頑張ったね◎

A小 2月にこにこタイム

本日、A小学部の集会、にこにこタイムがありました。

 今月のクラスの発表は1年生!

「おおきなかぶ」の劇をみんなに披露してくれました。

「うんとこしょ♪どっこいしょ♪」と元気に演技する姿がすてきでした★

1

2

おたのしみの時間は、なんだかいつもと違う雰囲気・・・。

と思ったら!

P1120639

「がんこ鬼」、「なきむし鬼」、「いじわる鬼」、「怒りんぼ鬼」がやってきました!!

「怒りんぼはおらんかー?」と言う鬼にみんなはこの表情です。(笑)

でも大丈夫、最後には豆まきをして鬼を退治しました★

少し遅い節分を楽しむことができました。

 

6年生のみんなはこれが最後のにこにこタイムでした。

1年間、司会をしたり、みんなをまとめてくれたりしてくれてありがとう。お疲れ様でした!

4