3年生を送る会

2月17日に3年生を送る会がありました。

3年生から後輩へのメッセージを聞いた後、在校生からも卒業生にメッセージを贈りました。

みんなで楽しくパプリカを合唱して

最後はゲームで盛り上がりました。

3年生が卒業してしまうと寂しくなりますが、在校生も3年生の先輩達のように頑張ろうと決心している様子が見られます。

フラワーアレンジメントを体験しました! B中学部・高等部

B中学部・高等部では、講師の先生をお招きし

フラワーアレンジメント体験の特別授業を行いました。

 

丁寧にやり方を説明していただき

生徒たちはお花や葉っぱの形や色、におい、触感を楽しみながら

思い思いの場所に挿していきました。

出来上がった作品を笑顔で見つめたり

元気よく工夫した点を発表したりする生徒も・・・

とても素敵な経験をすることができました!

AB小「のりものでゴー!」を楽しみました!

11月18日(月)~21日(木)には、AB小で「のりものでゴー!」の活動がありました。3~6年生が1・2年生の友達を段ボール列車で迎えに行って、体育館へ Let’s Go!!

体育館に到着すると坂滑りやエアポリンなど楽しい遊びがいっぱい♪

好きな遊びのコーナーに行って、楽しく遊びました!

最後は、バルーンを楽しんでみんなニコニコでした!

生徒朝礼の様子

高等部(A・B合同)では水曜日に生徒朝礼をしています。

体育館に皆で集合し、元気よく校歌を歌います。朝礼の準備や進行は、生徒会を中心にしていますが、椅子並べは力を合わせて全員で行います。

毎回生徒会や各委員会から発表があります。

11月13日は美化委員会から、清掃をする時の注意事項などについて発表がありました。

 

みんなが主役のせいび祭!

11月9日(土)にせいび祭が行われました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。

今年は「きみが主役 みんなでつくろう せいび祭」をテーマに各学部・部門で練習に取り組んできました!ステージ発表に午後のふれあいタイムと、練習してきた成果を出し切れたのではないかと思います。

図工や美術の時間に作った作品も力作ばかり!とても素敵な作品展示でした♪

テーマの通り、ひとりひとりが主役の素敵なせいび祭になりました!

 

秋たけなわ~音楽コンサート~

朝夕ずいぶん涼しくなりました。秋たけなわです。10月8日(火)岡山県警音楽隊による音楽コンサートが開かれました。迫力のある生演奏とフラッグを掲げてのドリル演奏に生徒は釘付けになっていました。途中で、西備支援学校の校歌を曲に合わせて一緒に歌いました。「名探偵コナン」や「となりのトトロ」等親しみのある曲が流れると、体をゆすって音楽を楽しむことができました。音楽隊の皆さんありがとうございました。

 

B中学部 修学旅行に行ってきました。

B中学部3年生3名は、10/10(木)~11(金)に修学旅行で京都へ行ってきました。

 

1日目は、太秦映画村や金閣寺に行きました。

金閣寺は、とても近くで見ることができて、金箔のキラキラを体感してきました。

2日目は、京都鉄道博物館へ行きました。

迫力満点のSLや新幹線、昔の特急列車を見て

全員無事、岡山に帰ってくることができました。

楽しい学びたくさんの2日間を過ごしました。