2学期が始まりました

夏休みも終わり、1週間が過ぎました。

P1020999

B部門はいよいよ運動会に向けて

スタートです!

P1030001

紅白分けも終わり、それぞれの種目決めて

道具制作や競技練習に取り組んでいます。

優勝目指してがんばるぞー!

2015-09-09 11.24.36

 

 

B中学部 校外宿泊学習

7月2日に中学部1・2年生は校外宿泊学習に行ってきました。

あ

1日目にイオンモール岡山、2日目はサイピアに見学です!

 初日のイオンモールには素敵なお店がいっぱい!

 11

欲しいものを選んで買い物をすることができました。

P1020859

2日目のサイピアではプラネタリウムと科学ショーを見ました。

DSCF3296

「空気」をテーマに不思議でおもしろい実験が盛り沢山!

楽しい経験がいっぱいできた宿泊学習でした。

B部高等部校外宿泊学習

1

肢体不自由部門高等部1、2年生は校外宿泊学習で岡山方面に行ってきました。

1日目は、人と科学の未来館サイピアに行って、プラネタリウムで迫力の映像を見たり、楽しく

科学実験を体験したりすることができました。説明等、ありがとうございました。

2

宿泊場所はピュアリティまきび

みんな、たっぷり食べて満足、イルミネーションの前で記念撮影。

焼きたてステーキなど、バイキング料理がおいしかったよー。

3

2日目は、イオンモール岡山で買い物学習をしました。みんなそれぞれの物を買うことができ、

ミッションクリアでした。OHーくんとも記念撮影しました。

A・B中学部 スマイル集会

6月12日(金)に、神島外中学校との交流及び共同学習として、「スマイル集会」がありました。

A中学部とB中学部で、毎年楽しみにしている行事の一つです。

事前学習として、お互いにビデオレターを送りあったり、プレゼントづくりやゲームの練習をしました。CIMG1330

6/10 1班 (2) そして、スマイル集会当日では、みんなで歌ったり踊ったり、ゲームをしたりして楽しみました。

IMG_4689ボウリングゲームでは、ペアになって協力してボールを運びました。

DSCF3346運んだボールを転がして、ピンを倒しました。3つの班に分かれて、競い合いながら盛り上がりました!

IMG_1487みんなで一つの大きな輪になって、『友達讃歌』を歌って踊りました。

IMG_4801ボックスゲームでは、ペアで協力して箱を運び、高く積み上げました。

今年もまた、楽しい思い出ができましたね。

また会える日を楽しみにしています!

DSCF3412

B高等部修学旅行

6月10日(水)〜12日(金)の期間、B高等部3年生の修学旅行がありました。

福山駅から新幹線に乗って4人は出発しました。

1

東京についてからは、グループ活動です。

第1グループは「東京国立博物館」です。国宝など、いろいろなものを見学しました。

第2グループが向かったのは、「しながわ水族館」。イルカのショーも楽しみました。

2日目のメインは「東京ディズニーランド」

記念撮影をしたり、アトラクションに乗ったり、パレードを見たりしました。夜のパレードが終わったのは21時過ぎ!しっかりディズニーランドを楽しみました!!

 

6 7

3日間、とっても満喫できた修学旅行でした!

 

 

 

 

B小学部 校外学習・校外宿泊学習

6月4日に4年生は校外学習、4・5日に5年生は校外宿泊学習に行ってきました。

1日目の行き先は岡山イオンモール、2日目は県立図書館です!

事前学習で期待も膨らみました!

P1230678

切符を買って出発です。

P1230719

本物の電車はスピード感と迫力がとってもかっこよかったよ。

電車からみる外の景色や、電車の揺れ、音を楽しむこともできました。

P1010745

イオンに着いて、スキッズガーデンに行きました。

カラフルなバルーンがたくさん飛んできてとってもたのしかったよ。

ボールプールや滑り台、初めて見る遊具もたくさんあって

いろいろな遊びにチャレンジすることができました。
P1010910

お店の中にはたくさんの商品がありました。

いっぱい迷いながらもほしいものを選んで買い物することができました!

P1230817

ホテルの外にはこんなイルミネーションも!

涼しい外で夜のお散歩を楽しみました。

P1230845

県立図書館で絵本の読み聞かせをしてもらいました。

2人ともしっかりお話を聞くことができ図書館を満喫しました!

開校記念日&音楽コンサート

本日5月20日は、西備支援学校の開校記念日でした。

岡山県警音楽隊のみなさんに来ていただき、全校で盛大にお祝いすることができました。

コンサートの前に、交通安全についてのお話をしていただきました。

IMG_0055

本物の警察の方によるお話に、みんな真剣な表情でした。

IMG_0090

音楽コンサートが始まると、みんな歌ったり手拍子をしたり、立ち上がって踊ったりして、大盛り上がりでした!

知っている曲ばかりで、うれしかったですね。

最後に、代表の生徒がお礼のあいさつをして、おみやげを贈呈しました。

IMG_0140

IMG_0143

とてもすばらしいパフォーマンスで、みんな本当に良い経験をすることができました。

岡山県警音楽隊のみなさん、本当にありがとうございました。

いよいよ、プールスタートです!

5月になり、過ごしやすい季節になりました。

B部門では、いよいよプールの授業開始です。P1020305

久々のプール学習でみんな笑顔いっぱい。

BGMに合わせて歩いたり、泳いだり、手を動かしたりした後は

それぞれが個別の課題に取り組んでいます。

プールの授業では温水を利用してリラックスしたり、身体のストレッチや浮力を利用して動いたりできるため、身体にとっても効果的。

とっても楽しいので、みんな1年間しっかり利用できるといいですね。

 

火災避難訓練がありました。

本日、火災避難訓練を実施しました。

授業の途中でしたが、緊急放送を静かに聞き、落ち着いて近くの先生の指示を聞くことができました。

そして、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」の、「おはしも」の4原則を守って、安全に避難することができました。

いつ、どこで、どのように起こるか分からない災害に備えて、今後も児童生徒、教職員全員で、真剣に取り組んでいきます。