もうすぐ7月7日です

高等部2組で、七夕飾りを作りました。教室の外に置いて、みんなにお願い事が書けるように短冊を置いています。

今日も、たくさんの短冊が増えていました。みんなの願いが叶いますように~☆

2014-07-02 13.21.01

AB高 笠岡商業高校との交流学習

6月26日(木)笠岡商業高校の3年生が来校し、交流学習が行われました。

最初に開会式があり、生徒会主催の○×ゲームがあり、盛り上がりました。

IMG_0291IMG_0307 

その後、グループに分かれて、自己紹介をし、グループごとに笠岡商業の友達が考えてくれたゲームを楽しみました。

IMG_0329

ボーリングや鬼ごっこ、折り紙や風船バレー、などなどたくさんのゲームを考えてくれていました。

短い時間でしたが、しっかりと交流しながら楽しむことができました。

B小学部 大井小との交流

 6月23日(月)、大井小学校「ふれあいクラブ」4,5年生の児童と交流学習を行いました。

はじめの会では、大井小のお友達がすてきなハンドベル演奏「おもちゃのチャチャチャ」を披露してくれました。その後、2グループに分かれて「ふれあいタイム」!!

 Aグループは、カードを使って自己紹介をした後、お散歩車に乗ってB棟へ。小学部の教室、自立活動室、プール等を案内しました。

 自己紹介 クッションチェアーでゴー

Bグループは、自己紹介をしたり、さいころゲーム、バルーン遊びをしたりしました。

 シーツブランコ

バルーン遊び

短い時間でしたが、楽しい交流ができました。

AB中学部 スマイル集会

 

 6月13日(金)に、神島外中学校との交流学習で、スマイル集会がありました。

事前学習で、ビデオレターを送り合ったり、プレゼント作りやゲームの練習をしたりして、この日を楽しみにしていました!

事前学習

 

当日は、神島外中学校までバスで行き、神外中の生徒さんが笑顔で出迎えてくれました。

事前に決まっていたパートナーさんを見つけて、手をつないで校舎まで歩きました。

出迎え

校舎に入ると、班ごとに分かれて、教室で自己紹介をしました。

顔をしっかり見ながら友達の話を聞く姿から、仲良くなりたいという気持ちが伝わってきました。

自己紹介

 

自己紹介のあとは、体育館に集まって、歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。

全体

特に、輪になって歌って踊る『友達賛歌』や、チームで箱を積み上げた高さを競う、『ボックスゲーム』が大盛り上がりでしたよ!

友達賛歌ボックスゲーム

ゲームをした後は、班に分かれて仲良くお弁当を食べ、レクリエーションを楽しみました。

レクリエーション

あっという間に時間が過ぎ、お別れするのが寂しかったです。

また会えるのを楽しみにしています!

B高等部修学旅行3日目

B高等部修学旅行は、3日目に入りました。
今日はフジテレビを見学。その後、東京駅から新幹線に乗車し、現在、岡山に向かっています。みんな、元気に家路についています。
保護者の皆さん、学校のみんな。おみやげ話をお楽しみに!!

DSC_0094

写真の二人以外の人も、元気ですよ。

そして・・・

15:47に全員無事、福山駅に到着しました。3年生のみんな。この旅行の思い出を、一生の宝物にしてくださいね。

保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

 

B高等部修学旅行2日目

B部門高等部修学旅行は、二日目の日程を終わりました。
今日は、朝から夜のパレードまで東京ディズニーランドで過ごしました。
_1

日差しが強く暑い一日になりましたが、アトラクション、買い物、食事、パレード見学とディズニーランドの一日を満喫して、20時30分ごろにホテルに帰りました。
DSC_0048-1

明日は最終日。フジテレビを見学して、帰路につきます。

B高等部修学旅行1日目

B部門高等部3年生は、6月18日から20日の日程で、東京方面へ、修学旅行に出かけました。朝、保護者方の見送りを受けて、福山駅を出発。今日は、品川の水族館で、いるかショーなどを見学。17:30に、無事ホテルに入りました。
明日は、東京ディズニーランドを見学します。

_-1

B高等部2組 自動販売機へお買いもの!

今日は、「せいかつ」の時間に、学校のすぐそばにある自動販売機までお買い物に行きました。横断歩道を、左右をよく見て手をあげてわたります。

2014-06-13 11.12.27

2014-06-13 11.21.18

安全に気をつけて、自動販売機に到着!!上手にお金を入れて、自分の好きなジュースを買いました。二学期には、少し離れたスーパーに買い物学習に行く予定です。今日はその学習の準備段階!

さらに、3年生は修学旅行で来週は東京へ!今日の学習をいかして行こうと思います。

B高等部1,2年生 宿泊学習に行っています!

今日から、二日間、B高等部1,2年生は宿泊学習です。

1日目の今日は、倉敷の美観地区へ行って、食事をしたりキャンドル作り体験をしたり、散策をしたり・・・天気も良くてみんな元気に過ごせています。

IMG_0467

IMG_0469

もう少ししたら、岡山につきます!はやくピュアリティまきびについてほっと一息つきたいな~◎

 

B部門 読み聞かせの会

今年度B部門では、新しい取り組みとして、ボランティアの方「朗読音読グループわかくさ」の方々が来てくださり、月に1回読み聞かせの会をしてくださることになりました。

今日はその1回目!

2014-05-21 09.22.022014-05-21 09.20.13

楽しい指人形の歌で始まり、「くれよんさんのけんか」や「そらまめくんのベッド」、「にゃーご」などの3冊もの絵本を読んでくださいました。

 

また、来月も楽しみです☆