ビジネスマナー講習会

12日に青山商事より2名の方を講師としてお招きして、A高等部の生徒を対象にビジネスマナー講習会を開催しました。例年は3学期に高等部3年生を対象に実施していたのですが、今年度から1年生から3年生まで全ての生徒を対象に実施しました。身だしなみの必要性やあいさつの基本等、ビジネスだけではなく日頃の生活でも必要な内容もご講演いただきました。3学期には3年生を対象に再度実施する予定です。

img_1233

校外学習に行ってきました

10月11日(火),A中学部1年生が校外学習に行ってきました♪

行き先は,マルナカ笠岡店。
11月に行う宿泊学習に向けての事前学習で,調理の練習に使う食材を買いに行くことが目的です。

バスの乗降や,買い物について,これまで学んできたことを今日は実際に自分でやってみます。
さあ,どんな一日が始まるでしょうか?115

バスを待つひととき。
A中2・3年生はちょうど体力づくりの時間だったので,聞こえてきたラジオ体操の音に,ついつい反応してしまうみんな(苦笑)。
121img_0376マルナカ笠岡店では,カレーの食材を買います。
どれがいいかな…食材を真剣に選びます。141137支払いも,落ち着いてできました♪
おつりもしっかりと受け取っていますね。130

買った物は,ていねいに袋につめます。

全員がとても上手に買い物をすることができました♪
この食材を使って,今週の生単の時間にカレー作りの練習をします!

FKS21

台風が過ぎ、秋らしいさわやかな気候となりました。明後日10月10日10時~14時の間で道の駅笠岡ベイファームにて第7回福祉施設の祭典「FKS21」が開催されます。井笠圏域をはじめ、備後地域、岡山県下より30近くの福祉事業所が集まり、自主産品を含めた展示販売が行われます。本校からも、A高等部製菓班のクッキーや竹箸班の箸製品、中学部の手芸製品等の販売があります。売り切れ御免になっております。行楽の良い季節となりましたが、お時間がある方は、是非FKS21にもお運びいただければと思います。

20161007084506_00001

PTA研修講座 プリザーブドフラワー

今年度も講師に藤本先生をお迎えして、プリザーブドフラワーの講座を開きました。
参加者のみなさんは、和やかな雰囲気の中、作品づくりに没頭し、とてもリフレッシュできた様子でした。

dscf4146

こんな素敵なリースとコサージュが出来上がりました。
作品は、せいび祭で展示させていただきます。

dscf4149