今日は節分

節分の日にちなんで、A小学部では節分大会をしました。突如現れた3匹の鬼を、助けに来てくれた「正義の味方」と一緒に、豆で撃退しました。みんな楽しく過ごすことができました。

IMG_8248-2さて、「節分」とは「季節を分ける」という意味もあり、明日からは暦の上では春です。段々と暖かくなっていってほしいと思うとともに、これからも、みんな体調を崩すことなく元気に過ごしてほしいと願っています。

素敵な演奏

今日の昼休みの時間、A小学部6年生の教室におじゃましました。6年生の子供たちの演奏を聴くためです。3人の子供たちが、それぞれに楽器を手にして「ゆいちゃんず」の渋谷川という曲を披露してくれました。11月のせいび祭でも素敵な演奏を聞かせてくれた子供たちでしたが、今日も楽しく聴かせてもらうことができました。余暇を上手に利用するということは、本校でも大切にしていますし、やっていて楽しいと感じることがあることはとても素晴らしいことだと思っています。

IMG_1321

2月1日(水)献立

2月1日給食(小学部の量)

パン 牛乳 ベーコン煮 ひじき入りサラダ キウイフルーツ

今日から2月ですね★

2月のめあては「みんなで楽しく食べよう」です。

おいしい給食を囲んで、楽しい給食時間にしましょう。