子どもたちの学びのために

子どもたちが安心安全に学習できるよう、施設を改修し、教育環境を整えています。

〇なかよし棟外作業場屋根設置
A高等部リサイクル・園芸B班の腐葉土の袋詰め作業場に屋根を設置し、広くなりました。雨よけ、日よけ対策をしました。〇食堂照明LEDに交換
食堂がとても明るくなりました。給食が、いっそうおいしくなりました。〇トイレ水道蛇口、食堂蛇口の自動水栓化
新型コロナウイルス感染症対策のため、徹底した手洗いができるようになりました。〇校門フェンス改修
校門横のコンクリート上部を削ってフェンスにし、見通しよくしました。校門を車で出入りする際には、引き続き、徐行をお願いします。  年度内に、体育館照明をLEDに、一部交換します。

A高2年生 美術 コラージュを作ろう

美術でコラージュ制作をしました。

好きなものを組み合わせたり、イメージに合った色を選んで張り付けたり、思い思いの作品を作りました。

好きな色、好きな野球選手、好きな花や好きなキャラクターなど、みんなの好きがたくさん詰まった作品が出来上がりました。

A中学部1年 アルバムをつくろう!

修了式まで残り1週間となりました。

1年間で成長した姿を振り返り、アルバムにまとめています。

パスタが美味しかったことや、ダンスが楽しかったこと等を話しながら、思い出に残る写真に、コメントを貼り付けました。

7までの数字を数えるセブンステップスを歌って、全員7枚ずつ写真を入れることができました!

 

A小学部3年「忍者になりきって」

 

A小3年生では、生活単元学習の劇遊びで、忍者になりきっていろいろな修行を行いました。「忍者走り」では、ゴムにつるされた鈴入りのペットボトルや風船をよけながら走り、最後に紙風船を割るという修行を行いました。子どもたちは、頭を下げたり、横を通ったりと工夫しながら走っていましたが、風船やペットボトルに体が当たる感触の方が楽しかったようで、みんな笑顔で走り抜けていました。

A高2年生 ALT English Foods Bingo

ケルシー先生のALTの授業を受けました。

食べ物クイズとビンゴゲームのセットです。

生徒のみんなは日本の食べ物をクイズにして紹介しました。

ケルシー先生はアメリカの食べ物をクイズにして出してくれました。

列がそろった時には「ビンゴ!」という声とみんなの拍手が響き渡りました。

自然な形で英語に親しみ話せる、良い機会でした。

A中学部 外国について調べよう!

 

3学期のせいびタイム(総合的な学習の時間)は、「外国について調べよう!」というテーマで学習をしてきました。 3月1日はそれぞれの学年で調べたことをもとに発表会を行いました。

3年生は、フランスとオーストラリアの国の食べ物や乗り物などについて、スライドにまとめ、大きなスクリーンを使って発表をしました。

2年生は、アメリカ、イタリア、マレーシアの国の位置や食べ物について比較して模造紙にまとめ、発表しました。それぞれの国の挨拶についてもみんなで練習をしました。

1年生は、食べ物、音楽、国旗のグループに分かれて、イタリアのパスタを調理実習したこと等を発表しました。最後にはみんなでアメリカ、ハワイ州のフラダンスを披露しました。

それぞれの発表を聞いて、外国の文化について学習を深めることができました。