自主練習

「ドン ドン ドンドンドン・・・」この時期、校長室には体育館から和太鼓を叩く音が聞こえてきます。いよいよ来週に迫ったせいび祭に向け、A高等部の和太鼓のメンバーが練習をしている音です。いつもならば授業時間帯で聞こえてくる音ですが、今日は始業前、昼休みにも太鼓の音が聞こえてきました。体育館をのぞいてみると、数人の生徒が練習をしていました。自主練習です。メトロノームや手拍子に合わせてリズムを一定にしようと叩いていました。毎年、せいび祭ではとても素晴らしい演奏を披露してくれるのですが、よりよい演奏をしようと通常の練習時間だけではなく自主的に練習に取り組んでいる姿が印象的です。この姿は、今年に限らず毎年毎年見ることができます。今年もその姿を見ることができてとてもうれしく思いました。「よりよい演奏をしよう」先輩から後輩へとよい伝統として受け継がれているのだろうと思います。今年の演奏も楽しみです。

IMG_0804 IMG_0802

カテゴリー: 校長室   作成者: seibiyo01 パーマリンク

seibiyo01 の紹介

西備支援学校  〒714-0071    岡山県笠岡市東大戸5075-1      TEL (0865)63-1603      FAX (0865)63-1604    http://www.seibi.okayama-c.ed.jp

コメントは受け付けていません。