A中学部 作業学習週間

A中学部では、11月30日~12月4日の5日間を「作業学習週間」として、午前中いっぱい作業学習に取り組みました。

農耕班は、堆肥運びに取り組みました。長時間何度も繰り返して、堆肥を運びました。

外はとても寒かったですが、汗をかきながら時間いっぱい頑張りました。

IMG_0994IMG_1033

ほうき草を使ったほうき作りも、丁寧に頑張りました。

DSCF3727

手芸班では、いつも作っているタイル製品やビーズ製品に加えて、オーナメントや、くるみボタン等の新製品にも挑戦しました。

一つ一つ丁寧に取り組み、商品になることを意識して頑張りました。

DSCF4463DSCF4451

毎日、たくさんの製品を完成させることができました。

DSCF4490DSCF4493DSCF4492

陶芸班では、せいび祭での売上表を見ながら、よく売れた製品を中心に取り組みました。

また、新製品として、落ち葉を粘土にのせて伸ばし、葉脈の模様を付けたお皿作りも頑張りました。

CIMG3121CIMG3151

 

5日間で、こんなにたくさんのお皿を成形しました。

CIMG3134

 

長時間集中して作業に取り組むことは、とても体力・気力のいることですが、どの生徒も最後まで一生懸命頑張ることができました。

作業学習週間をやりきったことが、大きな自信になりましたね。

これからも頑張りましょう!

カテゴリー: A中学部   作成者: seibiyo01 パーマリンク

seibiyo01 の紹介

西備支援学校  〒714-0071    岡山県笠岡市東大戸5075-1      TEL (0865)63-1603      FAX (0865)63-1604    http://www.seibi.okayama-c.ed.jp

コメントは受け付けていません。