10月の修学旅行では、キッザニア甲子園でいろいろなお仕事の体験をした6年生。
もっとお仕事のことを知りたい!、ということで
生単で「おしごとにチャレンジ!」の勉強をしています。
まず、「おしごとインタビュー」をして、
普段生活している町に、いろいろなお仕事があることを発見しました。
そして、実際にお仕事を体験してみることに。
みんなで「ガソリンスタンド」と「コンビニ」のお仕事にチャレンジすることに決めました。
「オーライ、オーライ♪」
「いらっしゃいませ♪」「あたためますか?」
これまでの校外学習やキッザニア等での経験を生かして、取り組むことができました。
笑顔でお仕事する姿は、本物の店員さんのようです♪
また、授業と平行して、毎日の「おしごとタイム」で
牛乳パックのリサイクルを続けてきました。
まとめとして、10日小雨の中、この仕事でみんなで貯金したお金で
お店にロールケーキを買いに行きました。
お仕事のいろいろな楽しさをしっかり味わうことができました^^
中学部に行くと、作業学習が始まります。
またひとつ、今後の自信につながったのではないでしょうか☆