本校の教育の理念「はた らく 人」の4本の柱の内、1本は健康です。「子どもたちが28歳のとき健康な人であってほしい」この思いを日々の実践の中で具現化しています。今日は、その一つとして養護教諭の実践を紹介します。保健室横の掲示板には、毎月健康に関する手作りの掲示物が飾られています。その掲示物は、子どもたちが興味をもつような様々な工夫がしてあります。例えば、今月は「あ け ま し て お め で と う」という掲示物が貼ってありますが、それをめくると、それぞれの文字で始まる健康へのメッセージが書いてあります。「し」ならば「しっかり体力づくり!」です。「めくってみる」という子どもたちの好奇心をくすぐる工夫があります。このような工夫ある実践を積み重ねながら子どもたちの健康づくりを進めています。