【B高 社会科で図書館について学習しました】

B高の社会科では、身近な公共施設について学習しています。今回は、図書館についての2回目の授業で、図書館で本を借りるシミュレーションをしました。借り方の動画を見て学習した後、実際にいろいろな種類の本の中から借りたい本を選んで、利用カードを司書役の先生に渡し、手順よく借りることができました。

【AB中学部音楽「レインスティックで奏でよう」】

梅雨真っ盛りのこの季節、AB中学部の音楽の授業では雨の音を奏でる「レインスティック」を自分で作りました。先生が授業の初めにレインスティックを演奏すると、生徒からは「雨だ!」「朝、雨が降ってた音だよ!」と次々に声が上がっていました。レインスティックに入れる素材によって音色が変わるので、生徒たちはお米や小石、ビーズなどを入れて自分の好きな音が鳴るレインスティックを作りました。出来上がると、「Over the rainbow」の曲に合わせて、思い思いの雨の音色を奏でることができました。

 

 

 

 

 

 

【シャボン玉とんでけ~!】

A小学部の1年生は、生活単元学習の時間にシャボン玉遊びをしました。針金ハンガーや骨組みだけのうちわ、市販のおもちゃなどを使って活動しました。自分で道具を選んで、小さいシャボン玉や大きいシャボン玉ができる様子に子ども達は大喜びで、たくさんのシャボン玉を次々飛ばしました。

【6月の給食のめあて】

6月の給食のめあては「衛生に気をつけよう!!」です。食中毒がふえる季節です。しっかり手洗いをしましょう。今月は食育月間で、いつもに増して、岡山産の食材を多く使っています。6月15日の献立はイシモチジャコの唐揚げでした。イシモチジャコは別名「ネブト」とも呼ばれていて、この時期が旬でよく取れ、カルシウム豊富なおいしい小魚です。子どもたちもしっかり食べていました。

 

 

 

 

 

 

「ご飯・牛乳・イシモチジャコの唐揚げ・金平酢・じゃがいもの味噌汁・のり佃煮」(6月15日の献立)

 

【AB中学部 美術「絵の具を使って表現しよう」】

今年度中学部は、A部門B部門合同で美術の学習を行っています。

モダンテクニックの技法(合わせ絵:デカルコマニー、にじみたらし、スパッタリング:ぼかし網とブラシで、ビー玉を転がして、スタンピング)を使って、偶然できる色や模様を楽しみながら作品を作りました。

【神島外中学校とオンラインで交流をしました!】

AB中学部と神島外中学校とで、交流学習をしました。今年は、オンラインで画面を通しての交流となりました。今まで練習をしてきた“うらじゃ”の踊りを披露したり、神島外中学校の出し物(ダンスや劇など)を見たりして、たいへん盛り上がりました。神島外中学校の友達に、休み時間にしていることや好きな食べ物などの質問をしたり、部活動でしている卓球のフォームを見せてもらったり、感想を言ったりして、互いに学校生活の様子を紹介することができ、とても有意義な活動になりました。

【歯を大切にしようA高1年】

6月4日、虫歯予防デーに合わせて生活学習で歯の磨き方について学習しました。給食後の歯磨きの後、カラーテスターを使って各自、磨き残しを確認しました。その後、歯や歯肉の健康を意識しながら歯磨きできるよう、正しい歯ブラシの動かし方や力の入れ方、磨き残しの多い場所を学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【さつまいもの苗を植えました!】

A中学部2・3年生が学級園にさつまいもの苗を植えました。苗を寝かして植えること、苗の下に藁を敷くこと等、3年生が2年生にお手本を見せてくれました。2年生はしっかり聞いて、上手に植えることができました。これから秋までおいしいさつまいもが収穫できるように、水やりや除草等しっかり世話をしていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【神島外中学校との交流学習に取り組んでいます】

A中、B中合同で、神島外中学校との学校間交流学習に向けて取り組んでいます。今年度は、オンラインで交流する予定です。事前学習では、体育館に集まり、神島外中学校の友達のことを知ったり、活動の内容を確認し、西備支援学校からの出し物「うらじゃ」等の練習をしたりしました。日は、ビデオレターで互いに紹介し合うことで西備支援学校のことをよく知ってもらおうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【身だしなみについて考えたよ】

小学部5・6年生は、生活単元学習で身だしなみを整えることについて学習しました。服の脱ぎ着の順序や服の裾をズボンに入れることなどを〇×クイズ形式で確認してから、イラストカードを見て自分で着替えをしたり、教師と一緒に着替えをしたりしました。日常生活の中でも自分で身だしなみを整えられるように、続けて学習していきます。