国語:本読み「おにはそと」

A小学部3年1組では、国語の学習で、節分の絵本「おにはそと」の本読みをしました。図工の時間に自分たちで制作した「鬼の面」を見ることで、鬼のイメージを膨らませまがらお話を聞くことができました。本読みが始まると、子どもたちは、体を前のめりにしてお話を聞いていました。鬼は少し怖いけれど、絵本の中で子どもたちが豆をまいて鬼をやっつける場面を、興味深げに見てお話を聞くことができました。

 

卒業式に向けて花を植えました

A中学部2年生が、卒業式に向けて体育館入り口に飾る花を植えました。みんなで協力して洗ったプランターに土を入れて、農耕班が育てたパンジーやビオラを植えました。植えた後は、重いプランターを中庭まで運びました。3月の卒業式までみんなで水やりをして、大切に育てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A小学部・B部門 オンライン参観日を実施しました

コロナウィルス感染対策のため、1月27日、A小学部とB部門小学部・高等部(一部)はオンラインで授業の様子を見ていただく参観日を実施しました。A小学部、B部門とも学級と児童生徒の家庭とをオンラインで繋ぎ、授業風景を配信しました。保護者の方に直接参観いただけなくて残念でしたが、いつものように学習しっかり取り組み、一人一人力を発揮しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月の給食のめあて

1月の給食のめあては「感謝して食べよう!」です。

1月24日~30日は全国学校給食週間です。学校給食は明治時代、弁当を持ってこられない子どもたちのために食事を提供したのが始まりです。その後、学校給食は全国に広まりますが、戦争で中断されました。戦後、ユニセフの救援物資などで給食が再開され、栄養不足の子どもたちを救いました。これを記念して設けられたのが全国学校給食週間です。給食に携わる人々の苦労や努力を知り、感謝の気持ちをもって食べてほしいです。

1月24日は黒豆、穴子、しいたけ、れんこんなど岡山県の特産物をたくさん使った献立でした。食べ物にも感謝の気持ちをもってほしいです。

「黒豆寿司・牛乳・豆腐のすまし汁・いよかん」(1月24日の献立)

 

カレンダー作り

AB小学部児童の作品を載せた令和4年度版のカレンダーを制作しています。印刷されたカレンダーを月ごとに並べたり、ステープラで留めたりと、できる作業をみんなで少しずつ分担して仕上げています。完成したカレンダーは、小学部の児童は一部ずつ持ち帰ります。また、お世話になっている地域の方にお渡ししたり、居住地校交流先の学校に配ったりします。力作ぞろいのカレンダーで令和4年度がスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学期に向けて

冬休みが終わり、生徒たちは元気いっぱいで登校してきました。                                  生活単元学習では、冬休みの楽しかった思い出を書いたり書初めをしたりしました。今年も生徒たちは、元気いっぱいがんばります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地震対応訓練をしました

1月13日(木)に地震対応訓練をしました。今までの訓練の経験を基に、より実践力をつけるために今回は児童生徒には予告をせず、緊急放送で緊急地震速報が流れたことを伝えてから避難態勢をとる訓練でした。突然の放送に驚きながらも、活動を中止し、頭を守り、身の安全を守る行動をとることができました。そして、運動場、なかよし棟前、実習地と3か所の第一次避難場所まで落ち着いて避難できました。繰り返し訓練をすることで地震が起きたら、「あわてず、かくれて、おちついて、にげる」ことが身に付き、いつでも どこでも自分の身を守ることができるようになってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学部の和太鼓教室Part2

中学部では、音楽科の授業で2回目の和太鼓の学習をしました。前回、備中温羅太鼓の塩尻先生が西備支援学校のために作曲していただいた「飛翔」という曲を練習しました。生徒たちの一生懸命な演奏に聞いている人は元気をもらいました。塩尻先生から和太鼓教室を通じて「失敗しても、一生懸命すること」の大切さを教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腐葉土販売時間の変更

1月14日(金)に予定していますA高等部園芸班が、井原市美星町 お食事処「星の郷」で行っている腐葉土販売は、腐葉土販売を10:30から11:30に変更させていただきます。

 

3学期がスタートしました

1月11日 西備支援学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。3学期のスタートです。始業式では、校長先生の「3学期は卒業や進級に向けて、まとめをする大切な学期であり、そのために、3つの目標『あいさつをしよう』『自分でできることを増やそう』『新しいことにチャレンジしよう』に取り組んでほしい。」というお話を聞きました。式後、それぞれの学級で3学期のめあてを考えたり、冬休みの話をしたりして、久しぶりに先生や友達との楽しい時間を過ごすことができました。