A高 H28年度生徒会役員選挙について

1月14日(木)、生徒会役員選挙に向けた事前学習がありました。

高等部全体としては、6月から始まる「18歳選挙権」に向けて選挙の仕組みや選挙権についての学習をしました。

説明を聞いたり、笠岡市からお借りしてきた投票箱や投票記載台を使用して実際の投票所のように環境を整えて模擬投票をしたりしました。

 DSC_0761

1月22日(金)に、来年度の生徒会役員選出のための選挙があります。

選挙管理委員になった生徒は、昼休みを使って準備を進めています。

立候補した生徒は、よりよい高等部にするための思いをもって立候補しています。

応援演説を引き受けた生徒は、立候補者のサポート役を頑張っています。

12月16日(水)献立 

12月16日給食(小学部の量)

パン 牛乳 タンドリーチキン マカロニサラダ

白菜スープ クリスマスカップデザート

 今日は、クリスマス献立でした。タンドリーチキンのタレが美味しかったので、パンに付けて食べる人もいました。スープの人参は、ハートや星の形になっていましたよ!デザートは、いちご味のムースでした。お腹も心も大満足の給食だったと思います。

クリスマスカップデザート

クリスマスカップデザートの絵は5種類ありました♪

タンドリーチキンレシピ

12月15日(火)献立

12月15日給食(小学部の量)

麦ごはん 牛乳 さばのゆずみそかけ 水菜と花切大根の和え物 のっぺい汁

 ゆずみそに入っている「ゆず」は、学校で採れたものでした。さばとの相性もばっちりで、みんな美味しそうに食べていました。

12月14日(月) 献立

12月14日給食(小学部の量)

ごはん  牛乳  キムチ鍋  ナムル  韓国海苔

今日の給食は韓国メニュー

キムチ鍋やナムルは和食とはちょっと違った味付け

ピリ辛風味をたっぷり堪能できたおいしい給食でした

10月29日(木)30日(金) B中修学旅行

福岡方面に1泊2日の日程で修学旅行に行きました。

っj

マリンワールド海の中道では、昼食を取った後、たくさんの魚を見ました。

また、イルカショーやイワシタイフ―ンを見学しました。

っk

福岡サンパレスホテルに宿泊しました。

夕食を食べた後、お風呂に入り1日の疲れをとりました。

っg

2日目は、福岡タワーに上がった後

ロボットスクエアに行きました。

福岡タワーからの眺めはとてもきれいでした。

ロボットショーは、とてもかっこよかったです。