1月14日(木)、生徒会役員選挙に向けた事前学習がありました。
高等部全体としては、6月から始まる「18歳選挙権」に向けて選挙の仕組みや選挙権についての学習をしました。
説明を聞いたり、笠岡市からお借りしてきた投票箱や投票記載台を使用して実際の投票所のように環境を整えて模擬投票をしたりしました。
1月22日(金)に、来年度の生徒会役員選出のための選挙があります。
選挙管理委員になった生徒は、昼休みを使って準備を進めています。
立候補した生徒は、よりよい高等部にするための思いをもって立候補しています。
応援演説を引き受けた生徒は、立候補者のサポート役を頑張っています。