A高 1学期 実習の報告会

7月14日(火)現場実習・校内実習の報告会がありました。

途中に休憩を取りながらでしたが約2時間という長い時間,生徒のみんなはしっかりとお互いの発表を聞き合うことができました。

現場実習や校内実習の体験をみんなの前で発表したことは,生徒それぞれに貴重な時間となりました。

3年生は,やり遂げた達成感や自信をもち,自分の進路を考えて残りの学校生活でできることをさらに頑張ろうという意欲をもつことができました。

2年生は,達成感とともに次の実習や作業学習も頑張ろうという意欲をもつことができました。また,3年生の報告を聞いたことで,卒業後の進路について考えることができました。

1年生は,校内での実習をやり遂げた達成感をもって,2年生からの現場実習を頑張ろうという気持ちになることができました。また,2・3年生の報告を聞いたことで,自分の進路について考えるきっかけになりました。

P1080481 P1080513

高等部 笠商との交流会

6月25日(木) 本校で笠岡商業高校との交流会がありました。

貸切バスで本校へやって来た笠商のみなさんを体育館まで案内し,開会式を行いました。お互いに,嬉しいながらも初対面で少し緊張した様子で始まりました。

全体会の後は,それぞれのクラスに分かれて活動しました。自己紹介をしたり様々なゲームをして楽しみました。各クラスでの活動は,笠商のみなさんが考えてきたものでした。どんなことをしたら西備支援の友達が喜ぶか,どうすればお互いの距離が縮まって楽しい時間を過ごすことができるか,アイデアを出し合って一生懸命考えてきていました。

そんな心が通じたようで,時間がたつにつれて両校の生徒の表情に笑顔が増えていきました。

会が終わってからは,楽しい企画を考えてきてくれた笠商のみなさんへ,お礼状を作成してそれぞれの思いを伝えることができました。

交流会を通して,互いの学校のことについて理解を深めていくことができ,よい時間を過ごすことができました。

IMG_0282

 

 

 

 

IMG_2276

 

 

 

 

GE

B中学部 校外宿泊学習

7月2日に中学部1・2年生は校外宿泊学習に行ってきました。

あ

1日目にイオンモール岡山、2日目はサイピアに見学です!

 初日のイオンモールには素敵なお店がいっぱい!

 11

欲しいものを選んで買い物をすることができました。

P1020859

2日目のサイピアではプラネタリウムと科学ショーを見ました。

DSCF3296

「空気」をテーマに不思議でおもしろい実験が盛り沢山!

楽しい経験がいっぱいできた宿泊学習でした。

7月13日(月) 献立

7月13日給食(小学部の量)

ごはん 牛乳 ホキの香りあえ 小松菜のごま和え 豆腐とじゃが芋のみそ汁

具だくさんのお味噌汁に酸味の利いたホキ!

栄養満点の小松菜と相性抜群のおいしいメニューでした。

 

7月10日(金)

ごはん,牛乳,豚肉のごま揚げ,ゴーヤチャンプル,もずく汁

今日は沖縄料理でした。少し苦みがあるゴーヤとネバネバもずく,元気になりそうなメニューでした。

B部高等部校外宿泊学習

1

肢体不自由部門高等部1、2年生は校外宿泊学習で岡山方面に行ってきました。

1日目は、人と科学の未来館サイピアに行って、プラネタリウムで迫力の映像を見たり、楽しく

科学実験を体験したりすることができました。説明等、ありがとうございました。

2

宿泊場所はピュアリティまきび

みんな、たっぷり食べて満足、イルミネーションの前で記念撮影。

焼きたてステーキなど、バイキング料理がおいしかったよー。

3

2日目は、イオンモール岡山で買い物学習をしました。みんなそれぞれの物を買うことができ、

ミッションクリアでした。OHーくんとも記念撮影しました。