パン 牛乳 じゃが芋のカレー煮 グリーンアスパラのサラダ バナナ
作成者アーカイブ: seibi10
5月15日(月)献立
ごはん 牛乳 鯖の塩焼き きんぴら 白玉ふのすまし汁
A中 運動会に向けて②
体力づくりの時間を使って、運動会の演技の練習をしています。
先週からは、入場から退場までを通して練習し、生徒たちが自分の立ち位置や移動場所、プログラムの流れを覚えていっています。
今年のA中学部は、「パワー爆発! ピースを集めて 深めよ友情!!」という演技名のもと、「おみこしパズル」、「うらじゃ音頭」、「うらじゃ」の3つを披露します。
「おみこしパズル」では、学年ごとに生徒が2人1組になって1枚のパズルのピースを籠に入れて運びます。
ピースを並べると、それぞれの学年の「学級応援旗」が完成します。
どんな学級応援旗が完成するのか、必見です!
運動会本番を、楽しみにしていてください!
A中 運動会に向けて①
運動会まで残りあと一週間になりました!
上の写真は、生徒たちがストレッチ体操を練習する姿です。
A中学部では、主に体力づくりの時間を使って、毎日運動会の練習に取り組んでいます。
どの生徒たちも、練習するごとに上達が感じられ、本番に向けて頑張ろうという思いを感じます。
運動会では、生徒たちが一生懸命に演技する姿が見られると期待しています!
5月12日(金)献立
アラスカごはん、牛乳、さわらのみそだれ、ごぼうのごま和え、わかめ汁
今日は、今が旬のアラスカ豆が入ったご飯でした!!
アラスカ豆とは、グリンピースの品種のひとつで、グリンピースより大粒で甘味があります。
今日のアラスカ豆は、岡山県産です。
このアラスカ豆のさやむきは、A高等部の作業学習で軽作業班が手伝ってくれました。
みなさんのおかげで、美味しいアラスカご飯ができました。
5月11日(木)献立
ごはん、牛乳、いりどり、キャベツともやしの酢の物、お茶めな大豆
5月10日(水)献立
ハムサンド、牛乳、白花豆と白いんげん豆のポタージュ、オレンジ
5月9日(火)献立
麦ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、もやしとニラの炒め物、えのきだけのみそ汁
5月8日(月)献立
ごはん、牛乳、豆腐のチリソース煮、青菜のお浸し、韓国海苔
5月2日(火)献立
【端午の節句献立】ごはん、牛乳、あじの南蛮漬け、野菜の塩麹和え、わかめのみそ汁、かしわ餅