12月11日(木)献立 Posted on 2014 年 12 月 11 日 by seibi10 ごはん、牛乳、ホキの甘酢かけ、青菜のゴマ和え、豆腐とじゃが芋のみそ汁 ホキとは、世界中で食べられている一般的な白身魚の一つです。 あっさりした肉質で脂肪が少ないので、フライにするのに適しています。
12月10日(水)献立 Posted on 2014 年 12 月 11 日 by seibi10 ミートサンド、牛乳、じゃが芋サラダ、白菜スープ 白菜は冬においしい野菜の一つです。 煮物、汁物、漬け物など幅広く使われます。 日本では加熱して食べることが多いですが、アメリカではサラダ用としても広まっています。
12月9日(火)献立 Posted on 2014 年 12 月 11 日 by seibi10 ごはん、牛乳、豚肉と冬瓜の生姜煮、白菜とほうれん草のお浸し、かきたま汁 冬瓜はインド原産のウリの仲間で、日本では千年以上前から栽培されています。 実はほとんどが水分のため、冬瓜自体の味はあまりありません。 そのため、煮物、酢の物、スープなどに入れることで、味がしっかりとしみこみます。
12月8日(月)献立 Posted on 2014 年 12 月 8 日 by seibi10 キムチチャーハン、牛乳、ワンタンスープ、ごま団子 ワンタンは中国で生まれた食材で、スープに入れたり、揚げたりと様々な調理方法があります。 現在は日本でも多く食べられており、カップ麺などにも入っていますね。 とても風が冷たい一日でしたが、ワンタンスープで体の芯から温まりました。
12月5日(金) 献立 Posted on 2014 年 12 月 8 日 by seibi10 カレーうどん 牛乳 白菜ののり酢和え おからケーキ 具がたくさん入ったカレーうどん、とてもおいしかったです! みんな、カレーを飛ばさないように気をつけて、上手に食べていましたよ♪
12月3日(水) 献立 Posted on 2014 年 12 月 3 日 by seibi10 パン 牛乳 ボルシチ 野菜サラダ キウイルーツ お肉と野菜をじっくり煮込んだボルシチは、ロシアの伝統的な料理だそうです。 パンにつけて食べている人もいましたよ。とてもおいしくいただきました!
11月28日(金)献立 Posted on 2014 年 12 月 2 日 by seibiyo01 ひじきごはん 牛乳 若鶏のから揚げ れんこんの和え物 白菜と厚揚げの煮浸し 人気メニューのから揚げでした★おいしかったですね。
12月2日(火) 献立 Posted on 2014 年 12 月 2 日 by seibi10 ごはん 牛乳 まぐろの香りあえ れんこんのごま和え 大根のみそ汁 まぐろの香りあえは、生姜がアクセントになっていて、ごはんがすすみました! ごま和えは、いろいろな野菜が入っていて、とってもヘルシーでした♪ 大根がたっぷり入ったおみそ汁も、おいしかったです!
12月1日(月) 献立 Posted on 2014 年 12 月 1 日 by seibi10 親子丼 牛乳 キャベツの酢の物 紅いもチップス 具だくさんで温かい親子丼は、みんなぺろっと平らげました☆ 酢の物は、茎わかめも入っていて、シャキシャキでおいしかったです! 紅いもチップスは、給食におやつが出てきたみたいでうれしかったです!