3月13日(金)には、小中学部の卒業式が行われました!新型コロナウィルス感染症対策による臨時休業で例年と少し違う雰囲気でしたが、卒業生のみんなはとても落ち着いていて、入場から退場まで素晴らしい態度でした!みんな胸を張って堂々と卒業証書を受け取っていて、とても格好良かったです!卒業生の皆さんのこれからの成長と健康をお祈りしています!
カテゴリーアーカイブ: 西備ブログ
西備支援学校高等部卒業証書授与式が行われました!
小学部「卒業を祝う会」がありました!
3年生を送る会
国際交流
中学部は3学期からせいびタイムの時間に国際理解についての学習をしています。2月17日にはその一環で、ポーランド出身のクララさんが来てくださいました。生徒たちはこの日のために、日本の伝統的な食べ物やおもちゃ、アニメについてグループごとに調べました。食べ物グループは、日本のお菓子について調べたことや、どら焼きを作ったことを発表し、おもちゃグループは自分たちでお手玉やこまを作ってクララさんにプレゼントしました。アニメグループは、日本の有名なアニメのキャラクターを紹介し、A中みんなでアニメの主題歌を歌いました。クララさんからは、ポーランドのアニメや食べ物やおもちゃについてのお話を聞きました。普段あまり会うことがない外国の方と交流をし、生徒たちは日本や外国について楽しく学習することができました。