5月21日(土)平成28年度運動会が行われました。
当日は、晴天に恵まれた一日となり、過ごしやすい気候の中で
熱のこもった演技が繰り広げられました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
全力疾走!!「リレー」
全員でつないだ「西備の丘 大レース」
3月に入って,清掃検定がありました。
机を拭いたり,床をほうきで掃いたり,モップをかけたり,ダスタークロスで磨いたり…
生徒たちは,日頃目にして使用したこともある道具を使っての清掃ですが,正しく扱うことや,隅々まで手際よく丁寧に掃除をすることや,礼儀正しい言葉遣いや立ち振る舞いといったことを意識して取り組みました。
定期的に行っている清掃活動ですが,検査員の前で限られた時間でするという,ピリッとした空気の中で行った検定はとても緊張したようです。
このような検定を通して,卒業後に向けた力の一つとして技能や態度を身に付けることができました。また,検定へ向けての練習を通して,やってみようという意欲やできたという自信につなげることができました。
2月15日(月),3年生を送る会を行いました。
在校生は少し早めに集まって会場の飾り付けをしました。準備が整ったらBGMに合わせて3年生が入場して,会が始まりました。
後輩から3年生の紹介をしたり,3年生から後輩へスピーチをしたり,記念品を贈ったり,会食を楽しんだりしました。特に,みんなで歌った「旅立ちの日に」は,部屋いっぱいに声が響き渡りました。
新しい生徒会役員を中心にしっかりと計画・準備・当日の運営をして,とても楽しい会となりました。
在校生は,お世話になった先輩の卒業を祝って,今までの感謝の気持ちを伝えることができました。
卒業生は,みんなから卒業を祝ってもらい,嬉しい気持ちと感謝の気持ちをもって会を終えることができました。